ラスベガス・ベビーを配信している動画配信サービス

『ラスベガス・ベビー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ラスベガス・ベビー
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ラスベガス・ベビーが配信されているサービス一覧

『ラスベガス・ベビー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ラスベガス・ベビーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ラスベガス・ベビー』に投稿された感想・評価

先日中絶禁止派VS禁止反対派のドキュメンタリーをネットフリックスで見たのですが、こちらは子供が欲しくても授からない人々を描いたドキュメンタリー。

○子供が欲しいのに授からないカップルは数多くいます。さらに不妊治療はとても高額なのでなかなか踏み切れない現状があります。そこでラスベガスのクリニックがコンテストを開催しました。自分達がどれだけ子供を願っているかのビデオを撮影し競い合います。優勝者には”赤ちゃん”プレゼント!

アメリカでは不妊治療はとても高額なため、平均的な年収の人々でも気軽に受けることはできません。
そのため、コンテストに参加する方々は、「子供を授かるための最後の希望」という思いが強くとても真剣で切実です。
コンテストの審査員たちも同じく、誰を優勝させるか真剣に話し合います。
けれど、ある意味「どの人に赤ちゃんを産ませてあげるのか」というカップルに優劣をつける行為となるため、批判はもちろんあります。あとは売名行為なんじゃないか!とか諸々。

しかし、医療機関は慈善事業ではありませんし。
コンテストに参加する方々も、優勝できなかった場合は落胆するでしょうが「最後の願いが叶わなかったのだから、諦めて二人で生きる道を探そう」なんて、踏ん切りをつけるキッカケになるのではないかと思いました。

さらに不妊治療をしたからといって100%授かるわけではないので、そこでもまた苦難が待ち構えています。
結婚して子供を生むという至極単純にも思えることでも、時には辛い現実が待ち構えていると思うと悲しいですね。
Mayu

Mayuの感想・評価

3.3
題名だけ見て、アクションだと思ったけどすごいリアルな不妊ドキュメンタリーだった、、
気持ち的にすごい重い、、
でも学ぶものはおおかった。。
重い、、、