k

スリー・ビルボードのkのネタバレレビュー・内容・結末

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

「敵ばかりではありませんよ」これがキーワードだったかな。
この言葉で勝手に私が少し救われた気がしてたけど、ミルドレッドはそうでもなさそうな薄いリアクションだったな…

怒りに任せて復讐しまくる話かと思いきや、信念?根底にある思いは残しつつ登場人物たちの心の変化(成長とも取れるかも)が細かに演じられていて、見応えがあった。

ちょっとそれやりすぎじゃん?!ってこともしでかすし、いやもっとやれと思うところもあるし、気がついたらかなり感情移入してましたね。
人間誰しもが一度は抱く「怒り」のエネルギーと付き合い方について考えさせられる作品だったように思いました。

感情的になるとどうしても一点しか見えなくなりがちだけど、相手の側面を考えられることで見えてくる世界や考えがあるんだということも学べた。

勢いに任せてそんなに思ってもないけど、酷い言葉を使ったり、とっさに手が出てその瞬間はスッキリするのかもしれないけど、時間が経てば経つほど、後悔で自分が苦しくなる経験が個人的にまあまああるので、ミルドレッドと自分を重ねてしまい不覚にも涙が溢れました。
もうちょっとミルドレッドみたく逞しく生きていきたいですね。
k

k