スリー・ビルボードの作品情報・感想・評価・動画配信

スリー・ビルボード2017年製作の映画)

Three Billboards Outside Ebbing, Missouri

上映日:2018年02月01日

製作国・地域:

上映時間:115分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 人間の複雑さを描いた作品
  • 善悪の境目が曖昧なストーリー展開
  • 感情移入しやすいキャラクターたち
  • シリアスな展開にも笑いがある
  • オレンジジュースのシーンが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スリー・ビルボード』に投稿された感想・評価

zzz
3.6
SYD帰りの便で鑑賞① ずっと観たくて何年もクリップしていたのでANAありがとうの気持ち。

娘を殺された母親が警察に抗議のための挑発的な三つの看板(広告ポスター)を建てたことから警察や地元民から反感を買うことに。
母ミルドレッド、警察署長のウィロビー、部下のディクソン。他にもこの看板によっ…

>>続きを読む
あ
3.6

エールフランス機内にて✈️

真っ赤な壁紙に、特定の人物を非難する3枚の特大広告。スリーボードとはこのことかと、オープニングから引き込まれたしエンディングの余韻もよかった。

たしかに主人公もまった…

>>続きを読む
餃子
3.4
昔買ったポパイのポスターに載っててずっと気になってたから見れてラッキー。飽きずに見れた。

めちゃくちゃ大好きな映画なんですが、特に最高なのは映画の根幹のテーマを「えっ、お前がそれ言うの?」っていうキャラクターに言わせているところなんですよ。しかもそれが、偶然買った本の栞に書いてあったって…

>>続きを読む
潜河
4.2
登場人物の心象の揺れが重なり合う事なく物語は進む。勘違いやすれ違いの可笑しさは、現代社会に対する皮肉にも。アメリカの田舎の泥土のような閉塞感が重い。
このレビューはネタバレを含みます

登場人物たちの生き方や考え方、感情が複雑に絡み合う人間くさいストーリーで面白かった。
署長は本当に素敵な人ですね。少しでも愛を持って人に接することを心掛けようと思った。

追記
え、署長が犯人説ある…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

お恥ずかしながらやっと見ました。アカデミー予測はしていて、この年スリービルボード強かったよね。内容も面白そうだし絶対見たいと思いつつ、なかなか見る機会がなく…

よかったです。サムロックウェル、これ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

記録。
図書館でDVDを借りた。

最初は警察が腐っているのかと思って観始めたが、署長自身は有色人種差別主義者でもなく良い人で、ミルドレッドとも田舎ならではの狭い人間関係で憎み合っているわけではない…

>>続きを読む
nyan
4.0
このレビューはネタバレを含みます

間違いばかりの人間臭い登場人物を好きにさせるような脚本だった。ドラマ的な展開でも結局面白いから凄い。ハッピーエンドやちょっとくらいの非現実的に落ち着かずなかなかシブい所もありなんだか不思議。レッドな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事