rapunzel

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡のrapunzelのレビュー・感想・評価

2.5
ボリビア🇧🇴のアマゾン✖️生きるか死ぬかのサバイバル

👉🏼なんと実話。ユダヤ人のヨッシーギンズバーグさんが南米でケヴィンという友人とバックパッカーをしてます。ペルーのプーノにあるチチカカ湖でスイス人教師カールと出会い、そして怪しげなガイドのおっさんの誘いに乗ってノリでボリビアのラパスからヘリでアマゾンに行ってしまいます。そして地獄でした!😇

💎ボリビアの魅力的な風景
👉🏼ボリビアのラパスのカーニバルがちゃんとでてたりしたのは好印象。伝統衣装がすごく素敵なんです。ちなみにラパス空港は標高4000mあります。ラパスは汚くてカオスだけど、なかなか味があるよね。スリはめちゃくちゃ多い。ラパスはすり鉢状になってて空気の薄い上に低所得層が住んでます。いままでは下と上の行き来がめちゃくちゃ大変でしたが、インディへノの大統領に代わってから、なんとロープウェイができました👏🏻 
あと、ボリビアで有名なのはオルーロのカーニバル。ただ、個人的にはラパスよりサンタクルス(第二の都市)の方が断然住みやすくて最高です!ただ毎日暑すぎるし海はないけど。みんなボリビアきてね🇧🇴

💎アマゾンの厳しさ
👉🏼猿を食べたり、濡れた足が塹壕足になってしまったり。(WW Iで多かったやつ)
途中ヨッシーは仲間とはぐれて、一人でサバイバルします。カミツキアリに大量に噛まれたり,幻覚を見たり、卵(しかも🐥の胎児つき)を飲み込んだり、すごい体貼って頑張ってました👍🏼
風呂にもはいれないし、足も塹壕足でしんどすぎる。てかバナナ🍌とかないのかな?

👉🏼あと1番やばかったのがでこを切開して幼虫をとりだすシーンw うわぁってなった。
アマゾンはデングの蚊がいるし、ボリビア人は住んでる人以外行きません。毒蛇、さそりのパラダイスでシャレになんないよね。

👉🏼最後はえぇ?と声が出るくらい衝撃的すぎました。そっちルートが生存ルートだったんだなぁって。😨
rapunzel

rapunzel