はち

ママレード・ボーイのはちのネタバレレビュー・内容・結末

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)
1.3

このレビューはネタバレを含みます

いやああああ…全然期待してなくて暇つぶしに見たから良いのだけど…でもなあ…
やっぱり所詮実写化ですからね…ってなっちゃうよね。なんでこれ実写化しようと思ったんだろ…原作が良すぎるのに…

まあ全体としては残念すぎる感じなのだけど、良いところを言うとするならば、
制服の再現具合がいいね。これ実写化したときにこだわったって言ってた気がする。
あとは遊役の吉沢亮のビジュアルの良さかな。松浦遊をやらせるなら確かに吉沢亮だなってなった。
ただ、遊はあんなに子供っぽいことしないよね…クールで影のある、でも愛情深い遊くんが皆好きなんだよ…枯葉拾って投げあって喜ぶようなことしないんだよ…(原作であのシーンありました…?)
このふたつが良いとこ。

あとは、ダメだしになってしまうな…
桜井日奈子も全然イメージと違う…
あと茗子は絶対パーマ掛けてて欲しかった…制服再現したくせにそここだわらねえのか???ってなっちゃった。
あと銀太ね……ビジュアルは割とイメージに近いけどね…演技がね…あのマスカットはキスの味のシーン大好きなのに…どうして駄菓子屋でやるん…?てゆかキスしろ…
とか色々原作とは違くてもやもや
はち

はち