1sugar

殺人者の記憶法の1sugarのネタバレレビュー・内容・結末

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

2018.9.21 DVD鑑賞

頭カポって取るのはやり過ぎたと思う。
まさかのロボット?と混乱した。

長い付き合いで主人公をアニキと呼ぶ警官は、犯人が発覚した時点で、
周りに人が沢山いるんだから報告して複数で向かうべきだよ〜!報連相!
主人公の演技は冒頭から引き込まれる。
顔がもうずるい。この人の演技を観ていたいと思う。

白いスニーカーが左右逆に見えるの私だけ?
主人公の夢の中で、父親の口から枕の中身が流れ出てくるシーンが怖すぎる!!!

男性限定の試写会があると知った時に
内容が暴力的すぎるから?と思ってたけど、父親と娘の愛を描いているからだったのかな?と観ていて感じた。

ジョークに遅れて笑う主人公。
私も、遅れて笑う事がある。
考え事してたり集中してない時で
「ん?今なんか言ったな。何に対して言ったんだろ?」
…で、理解した頃に笑いが止まらなくなったり。
昔働いてたケーキ屋の店長に
「だから笑うの遅いよ。」
ってよく言われてたなー。相当、話に集中してなかったんだろーなー。
1sugar

1sugar