oden8

時をかける少女のoden8のレビュー・感想・評価

時をかける少女(1997年製作の映画)
3.1
先日、アニメ版を記録した際に
以前鑑賞したことを思い出す。
内容覚えてない…
フィルマの皆様のアニメ版のレビューに、こちらの作品についてもチラホラ♪

これは映画の神様のお告げ♪
僕が見つけたのか、作品が見つけてくれたのか。
なんにせよ、巡り合わせだもの❤

うんにゃ、どちらでもねぇけどwww
再鑑賞!いや、ほぼほぼ初見やね。

冒頭から、松任谷由実の歌声。
まるで"魔女の宅急便"の様な入りで、高揚感と期待感。

そこへ、まさかの…
あれれっ!?ゴロウ君役って、サッカー日本代表の長谷部誠キャプテンでは??
に…似てる…(こちらの方は整ってないなぁ…演技かな…?)

そして、中村俊介よ…
若い。当たり前やけど…
にしても男前。
何?あの王子様ヘアー。めちゃくちゃウェッティやん。

あと、おばあちゃん。
お素敵。
言葉遣いや所作、お声も癒される。


作られた時代か?監督か?はたまた脚本か?
些か物語の展開とリズムが噛み合ってないような気がする。

音楽や効果音は、それっぽい感じ(いかにも時間ネジ曲げてんぞ)で好き。
"サマータイムマシーンブルース"でもオマージュされてる??
ぐっにゃ〜の時の感じがそっくり♪


個人的にゃ、恋愛の描写が些か下手くそな気が。
フカマチ君とヨシヤマさんが恋に落ちる過程をもっと見たかった。
ストーリーの構成上無理かっ!?

それとも、あの年の頃の女性はミステリアスボーイに弱いのか??
さらに年上ってのもズルい気がする。

なんだかんだで、初恋ってこんなもんなのかな。
夢に出てきたから、好きになってまうみたいな。

結論…
勝手に、もっと突き刺さる作品やと思ってたけど
些かお肌に合いませんでしたね。

あと♪
ゴロウ君ドンマイ!!!😭👍✨ワカルヨキミノキモチ


鑑賞回数 ほぼほぼ1回(訂正初見!!)

cast 2
story 4
architecture 2.5
Picture 3
acoustic 4

追記
1983年の作品を観たかったのでは!?
いろいろ間違えて、変わった作品を鑑賞してしまった。
ある意味、映画の神様のお告げ。
巡り合わせになってもうた気がする…
oden8

oden8