クロイヌ6号

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのクロイヌ6号のネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

日本語吹き替え版のエンディングを凛として時雨がやるって知ってその為だけに日本語吹き替えで観てきました(凛として時雨がやらなくても観に行ってた)

今回のスパイダーマンは予告とかから前作よりシリアスめなのかなって思ってたらそんな事なく
明るくて、笑えて、グッと来る所もある、青春ヒーロー映画でした!
個人的には胸くそな展開が所々ありましたが、それも良し!
今回ので一番印書に残ったのは
ギレンホール演じるミステリオですね
自分はギレンホールは主演作である「ナイトクローラー」でのイメージが強すぎて
ギレンホールが演じる奴=クソ野郎って勝手になってしまってて
今回も前情報で「ミステリオは原作ではヴィランやで、でも今回は別次元のヒーローとして出るで、演じるのはギレンホールやで」って具合で前情報を知り
「ホンマに・・・ヒーローなんか・・・?」
疑いまくってました
そー思いながらも観ている内は「ピーターに優しくて、理解者になろうとしてくれたり、ええ奴やん!」って疑いながらも思ってました・・・ですが
観た人なら知っての通り
今回の敵は完全このクソ野郎
ギレンホール演じるミステリオでした・・・わかっていたけど・・・何かスゲーショックで
観てて少し凹みました
クソ野郎って書きましたが俺はギレンホールのこと好きなんです
だからギレンホールがヒーロー演じるって知った時、何かスゲー嬉しいくて
「あのナイトクローラーでド畜生を演じた人がヒーロー!?スゲー!!」って具合に・・・
でも全部が嘘だった・・・エレメンタルズも嘘、マルチユニバースも嘘(これもまた嘘だったのが地味にショックでした)
全部嘘の詐欺師のクソ野郎ミステリオ
小物臭いヴィランのクセに映像技術とドローンを使った攻撃は効果的だし
特に映像を使った攻撃のシーンはホラーぽくてあの演出は良かったです(ゾンビ見たいになったアイアンマンを出したことは許せんがね)
そしてこのクソ野郎の一番許せないのがエンディング後の所ですよ
友人達を助け、MJと恋仲になり自分のホームであるニューヨークへ帰って来て楽しそうなピーターを一瞬で叩き落とした行為!
どこまで狡猾なクソ野郎なだよ!!!
そしてみんな偽りのヒーローを信じてしまう
ピーターはホーム(ニューヨーク)から追い出される・・・まさしく「ファー・フロム・ホーム」だなって思いました・・・まさか旅行に行くからこのタイトルなのかと思ったら・・・あのシーンの後は想像ですが・・・ニューヨークにはいられないですよね?
自分のホームなのに追い出される・・・だからそのタイトルなのかと見終わった後思いました・・・
今回の映画ってヒーロー映画のしたら珍しい終り方してますよね?
だってヒーロー(スパイダーマン)がヴィランとの戦いには勝ったのにエンディング後で実質負けてしまっていますし・・・
いやーホントに、ギレンホールさんはクソ野郎演じてもらったら最高っすね(白目)

ここまでミステリオ(ギレンホール)の話を長々と書きましたがそれだけ印書的だったとことですw

良かった所もたくさんありましたが個人的はちょっとだけ胸くそ映画だったなって思いました
ピーターとMJ恋愛の行方とか、ニックが部屋に潜んで状況を説明しようとする度に邪魔が入るとことか
ネッドが旅行中に彼女作って、イチャコラして旅終わったら別れてるとかw
ピーターが決意をしてジェット機?でスーツを新しく作ってる姿がスタークに似てるなぁーって思ったら、それを見てたハッピーが微笑んでる所で泣きそうになり、その後、アイアンマン一作目で使われた曲が流されて追い討ちかけられて泣きそうになったりとか良い所が盛りだくさんでしたけど・・・ミステリオショックとラストが衝撃的でショック大きです・・・

クソ長々とごちゃごちゃ書きましたが最高でした!!
この先どうなってしまうのか!
楽しみでしゃーないです!!
クロイヌ6号

クロイヌ6号