KokiFujioka

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのKokiFujiokaのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲーム 後最初の作品ということで、めちゃ楽しみにしてた。
予告編のイメージは、「あぁー、これミステリオ出てくるんかー。そしてエレメンタルズが敵?てことはミステリオ味方?、あれ、ミステリオってヴィランズよね…どうするどうなる?」という印象。
今後でてくるエレメンタルズに繋がる話かと思ってました。
ということで見ました。ミステリオに騙された!予告編ミスリードにまんまと騙された。ミステリオは原作通りの設定でした。そうなんよなー、何となく違和感あったんよな。おもろいけど何だこの感じは?と。さらに言うと今作のフューリーにも何となくの違和感が。どこか抜けてる、と思ったらやっぱりニセモノかーい!
この微妙な違和感を敢えて作り出してるとするならば、それ以外は徹底的にキャラを作り込んでいる証拠。恐ろしい。
ということで、本筋は少年ピーターパーカーが腹をくくる物語。夏休みは少年を少し大人にする、ということです。可愛い子には旅をさせろ、って言葉が浮かびました。
ここで一皮剥けさせるために、前作では極端に子供っぽいスパイダーマンを描いてたということかと納得。トムホランドも途中から表情が変わった気がした。すげー。
大人になると同時に正体バレるっていう絶望感で終わるのも、次の試練だとすると、つくづくスパイダーマンを待つのは過酷な運命なんですね。
次回作も楽しみです。
あとはjjジェイムソンに痺れました。
良かった!
KokiFujioka

KokiFujioka