そるそる

SUNNY 強い気持ち・強い愛のそるそるのネタバレレビュー・内容・結末

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな青春送りたかった~~~~~;;;;
まさかこんなに面白くて懐かしくて泣けるとは思わなかった…
すごい予想外……
この映画の魅力の一つに胸の奥がキュンキュンと、締め付けられるような懐かしさがあるけど、アラフォーの人たちが観るとほんっっっとセンチメンタルな気持ちになるから…伊藤家の食卓とか…観てたからぁぁ…
「なんであんなに笑ってたのかわからないけどずっと笑ってた」
「皆がいればなんでもできる気がした」
象徴的な言葉だった。失恋した少女だった頃の奈美を抱きしめた大人になった奈美の表現にグっときた…

そこからの芹香、そしてダンス、奈々との再会までの涙腺崩壊どころありすぎてやばい…。ときに笑いもちりばめてるからそこもまた見やすい…
遺言が、ちょっと芹香があまりにもお金持ちマン頼れる姉御過ぎてご都合すぎだけど笑 まあ芹香だからと納得する笑
大人になって忘れていたキラキラと輝いていた青春を思い出させてくれる一作。今だって皆がそろえばたちまち無敵のSUNNYになれるって教えてくれた、カッコイイウーマンたちに泣いた。あの頃の情熱と輝きに引き寄せられた奈々が証明してくれた。友情は永遠なのよってな

子供大人時代のキャストさんの流れ全然違和感なくて素晴らしかったけどとりわけ池田エライザだけ変わらないキャスティングってとこが良かった!!奈々が昔も今も変わらず美しくて綺麗で、だからこそラストシーンに現れたときのあの頃の変わらぬ美しさが映えてて変わらないものはそこにあるって表現になってて…素晴らしかった!! 奈々の特別感凄かったよな…奈美じゃないけどずっと目線追うくらい綺麗だったもの

笑い要素もはまってて楽しかったね!梅と大人裕子の存在感あってこそ
奈美がお好み焼きぶん投げるシーンと制服着て踊ってるところを子供に見られてこの世の終わりみたいなシチュになるシーンとか特に面白かった。あれはもうしにたくなるな笑

こんな青春送りたかった…(学校の休み時間で寝たフリばかりしていたぼっちより
そるそる

そるそる