すぎもん

目撃者 闇の中の瞳のすぎもんのネタバレレビュー・内容・結末

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

けっこう難しかった。

以下、自分用メモ
・誘拐犯2人が狂った仲間(警察の新人)から逃げ出し、その途中で、マギーの運転する車に当て逃げされる。
・シャオチーが事故現場から金をネコババする
・新人刑事が残りの金を現場から持ち去る
・当て逃げしたマギーと大臣が整備士に偽装工作を依頼
・新人刑事が生存した女を匿うが、女は金を持って逃げる

・ネコババしたことに後ろめたさを感じていた主人公は、金を返すために当て逃げ事件の被害者の身元を探る
・主人公が車の照会を依頼したことで新人刑事が女の身元を突き止めて、攫う
・整備士が罪の意識から自殺する
・大臣が整備士の死を利用して主人公に嘘エピソードを伝える
・主人公、新人刑事が犯人であると突き止めて全ての真相を知る
・自分が返そうとしていた200万が汚れた金だと知った主人公は、強かに生きる道を選び、当て逃げ犯である大臣を脅迫して地位を手に入れる

二転三転したけど、犯人はこいつらだと言うことね?
当て逃げ犯→マギー(&大臣)
誘拐犯→当て逃げされた2人と新人刑事

主人公が何故昔の事件に執着するのかわからなかったけど、事故現場から持ち逃げした金を返すためだったのか。
いざ真相を知ってみると、信頼していた周りの人間はクズばかりで、返そうとしていた金も汚れた金だった。おまけに助けようとしていた女性はあまりにも無残な姿に…
むかし出来心で盗んでしまった金を返そうとするような純真さを持つ主人公が闇堕ちしてしまうのも納得。こんな真相なら知りたくなかっただろうな。

こうして振り返ってみると本当にロクな奴いないな笑
すぎもん

すぎもん