シュバルス

マスカレード・ホテルのシュバルスのレビュー・感想・評価

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)
4.5
キムタクとまさみのがっぷり四つ!
二人の個性がぶつかり合って少しずつお互いがお互いに影響されていって認めていって信念すら超えて仲間を信頼し目的(仕事)遂行する様はただただ観たい映画の本質。
ストーリーは事象ではなく登場人物が作るもの。
これが出来ていない映画は役者でなく製作者が見えるから白ける。
この映画なんと言うか全体的に役者のパワーが凄い。
其々の役者がキムタクという絶対主人公がいる事で演技の幅が一元化されて無駄が無くピュア。
キムタクはキムタクしか出来ないとか言う人間もいるが、キムタクの凄さはキムタクを恒星として役者一人一人を惑星に出来る事だと思う。
そうすると信じか難い事に悪人が居なくなる。
登場人物に息吹が生まれるからだ。
登場人物が各々の正義によって動くからそこに善悪は無くなり純粋な衝突による事件しか起こらない。
その領域まで達した座組みだからこそほてるという舞台が本当に映えてくる。
今回いかに長澤まさみの良さを引き出すか。
ここが肝になった映画だと思う。
個人的に長澤まさみのアホ女の演技も意識高い系女の演技も全然好きじゃ無くて、
正直観ていて疲れるしこんな女嫌やわーとしか思えなかった。
今回そういった面が無いとは言わないが過剰な程の敬語と美しい程の立ち振る舞いによってどれだけこの映画の品が上がり作品にえぐみを消し去っているのか計り知れない。
おそらく長澤まさみの良さをこれだけ引き出された役は今後もう来ないのではとさえ思える。
山岸がどんどん刑事的な視点を持ってくるところと、新田がどんどんホテルマン的な考えを持ってくるところ。
そして超えられない一線を突きつけられた時二人の取る決断とは。
くーったまんねー。
悔しいけどフジは映画センスあるよなー。
シュバルス

シュバルス