けい

日日是好日のけいのレビュー・感想・評価

日日是好日(2018年製作の映画)
4.1
これはマインドフルというか、禅に通じるお茶の映画。

頭で考えることではなく、今をどう感じるか。
功利主義に日々を踊らされ、何かを成すことに意味を見出す生活から、ふっと遠ざかることができる。

時間をかけなければわからないこと、という話が出てきたがこの映画もまさにその類。意味を考えるのではなく、感じていく映画となっている。

思想的に合う合わないがあるので、人には勧めづらいが、この映画が好きな人は素敵な人だろうな。

雨が好きになりそう。

他のユーザーの感想・評価

すえ

すえの感想・評価

3.8
なんでも頭で考えすぎるのは良くないっていう教えに、少し、頭と心が軽くなった気がしました。

あと、黒木華の大和撫子感。
自分が生まれた年から物語が始まったところに運命を感じた。90年代ファッションがつぼ。
毎日を、丁寧に、生きていこうと思った。季節の移ろいを、じっくりと、感じながら。日日是好日。毎日がよい日。家族で過ごせる時間を大切にしよう。親に感謝しながら生きていこう。おじいちゃんおばあちゃんに会いにいこう。特別じゃなくてもいいんだなあ。普通に生きれることに幸せを感じよう。頭で考えずにね。

今までの自分じゃ観なかった映画だなあ。仕事始めてからかな?心整えたくなる。ヨガもそうだけど

昔見て意味がわからなかった映画を
大人になってから見て、
この映画で感動できない人生なんて
勿体ないと思った。
そんな作品たくさんある。

きっとその時その時の
気持ちや環境によって
与える影響は変わってくるんだ。

人生もそうで
出会う人や起こる出来事に
その時その時、影響を受けて
人は変わっていく。

今は今しかない
今日離れたら明日は無いかもしれない
そう思って生きていきたい

filmarksでの出会いも一期一会
出会ってくれてありがとう
poyanskiy

poyanskiyの感想・評価

3.0
日日是好日

様々な解釈があるようだが
私は「良いこと悪いことという判断から離れて、今この時を生きることが好日につながる」と認識している。

禅では
過ぎてしまったことに
いつまでもこだわったり
まだ来ぬ明日に
期待したりしません。
目前の現実が
喜びであろうと
悲しみであろうと
ただ今
この一瞬を精一杯に生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが
一日となれば
それは今までにない
素晴らしい一日となるはずです。


ただ、目の前のお点前のひとつひとつの所作に集中する。
日々の暮らしも同じ。

茶道、華道、香道…道の付くものは趣きがあって奥深く、心を整える。

茶道をしたくなる。
SayaShirai

SayaShiraiの感想・評価

4.5
五感を研ぎ澄まして日常を送れているだろうか。改めてはっとさせられる映画だった。どんな日も良い日だと気づけることは大変幸せなこと。
mana

manaの感想・評価

3.3
何度も繰り返していくうちに頭で考えず自然と手が動くようになる瞬間って良いよね。そういうことが増えると楽しいだろうなぁ。四季を楽しむ茶道って素敵だし面白い。

このレビューはネタバレを含みます

何気なく見始めたのに、映画を通して心が洗われて、気づいたらポロポロ泣いてた。見終わった後もしばらく涙が止まらず😢

なんでだろう、ストーリーとして大きな展開があるわけではなく、主人公の典子のお茶との出会いとその半生を淡々と描いているんだけど… 20代、30代、40代と年を重ねていく典子と過去と現在の自分をかさね合わせて、共感するところが多くて、入り込んでしまった。

和室に差し込む日差し、四季折々の庭の風景、雨の音、水の音、虫の声、全てに心癒された。ぜひ静かな部屋で観てほしい作品。

仕事の忙しさにかまけて、本当に雑な生活を送ってしまっているけど、もっと生活を見直したいなと思いました。もっと今の住まいを整えたいし、自然や四季を感じる時間を増やしたいし、周りの人との関わりを大切にしたい…
そうは言っても、毎日の生活は容赦なくおそってくるので、なかなか変えることは難しいですが、この映画はそういう慌ただしい気持ちをリセットしてくれる力があるなと感じました。

20年以上毎週土曜日欠かさず教室に通い続けるって素敵だよね。犬の絵が書いてあるお茶碗が2回目に出てきた時、あまりにも気持ちがほっこりして、また泣いちゃったよ😭
日々目まぐるしく変わっていく時代だからこそ、変わらないものを大事にしていけたらいいのかもね。


素敵な作品をありがとうございます✨
よりち

よりちの感想・評価

5.0
お茶の先生に勧められて、お稽古仲間の友達と見た思い出の映画。お茶があってほんとによかった。
Lica

Licaの感想・評価

-
この映画を観てから、サボりがちだった日記を頑張るようになった。
「日日是好日」の感想・評価を全て見る

けいさんが書いた他の作品のレビュー

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.9

ハラハラドキドキしっぱなし。
韓国作品のリメイクと聞いて納得。細かいところで「それ、後で大変じゃない?」って違和感とかはぶっ飛ばしていく爽快感。
韓国映画と邦画の良い感じのミックスと感じた。

最後ま
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

マリオ、お前のリアルはそんな感じなのか、、、。

あのゲームの世界はマリオの日常じゃなかった、というのが1番衝撃だった。笑

ゲームの世界を存分に堪能したし、90分程度で非常に観やすい。
個人的な好み
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.0

何年経ってもみれる名作です。
久々に観ました!

ラジオ番組のスタジオというとても狭い空間で繰り広げられる喜劇。

西村雅彦の言葉が社会人になると刺さるんですよね。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

相変わらず安心して観られるシリーズです。
今作は、ネタはシンプルで各キャラへ丁寧に焦点を当てていて、観ていて飽きない。変に話を広げすぎないことで、ストーリーがイキイキしてた。
また、所々に意外なキャス
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.5

惜しい、ようなそうでもないような。
世界観にイマイチ入りこめない上に、ストーリー展開についていけず、途中で少しポカーンとしたのは私です。

場面場面では心にグッときそうな何かはあるものの、どうも演出や
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

どんな話だっけ、と原作を読み返してから劇場へ行ったからか、この場面をこうしてくるのか!となるシーン盛りだくさんだった。

ただ、チームとしての積み重ねや試合の意味が描ききれない点が個人的にはもにゃッと
>>続きを読む