日日是好日の作品情報・感想・評価・動画配信

日日是好日2018年製作の映画)

上映日:2018年10月13日

製作国・地域:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 日常の中にも幸せを見つけることが大切だ
  • お茶を通して季節の美しさを感じることができる
  • 樹木希林さんの演技が素晴らしい
  • 日本の文化や美意識に触れることができる
  • 丁寧に生きることが大切だ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日日是好日』に投稿された感想・評価

3.7
このレビューはネタバレを含みます

「にちにちこれこうにち(日々是好日)」って読むのかー🤔
知らなかった

映画始まって10分後
習いたての茶道教室で布の畳み方から柄杓の置き方までお作法だらけで戸惑ってる生徒さんたち

映画中盤
新し…

>>続きを読む
3.1
早く習いたい
あぁはたちが遠くなる…

変わらないことに焦りを感じなくなりたい。日々に耳を傾けて生きていきたい。

表千家!嬉しい。最初にご馳走してくれた時の点て方は裏かと思ったけど。

茶筅通しってそういう意味があったのか、知らないでやってた笑

1ヶ月経っても帛紗捌き覚えてるじゃない!すごい👏
「手を信じなさ…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2018-10-13記。
フェデリコ・フェリーニの『道』を見ておくと良い。私は見たことあったが、劇中で特に扱われる映画は、事前に告知してほしい。
樹木希林さんが亡くなって日本の映画が失ったものの大き…

>>続きを読む

静かで穏やかな時間。
季節の移ろいを感じながら、お茶を通して色々な気付きを与えてくれる。
世の中にはすぐに見えるものと、時間をかけないと見えないものがある。
時間をかけて見えてくるものを養っていきた…

>>続きを読む
4.5

秋がグンと深まった土曜の朝。日常をいったん傍に置きたくて再鑑賞。茶道を知らなくても茶の湯の世界を堪能できる。典子を演じる黒木華ちゃんの目線で。

セミの声や雨音、茶釜で沸かした湯の音が不思議と奥行き…

>>続きを読む
もか
-

お素麺を食べるシーンを観てから
どうしても食べたくなってしまい
一時停止してお素麺を食べました


季節の移ろいが美しく
雨音が愛おしい


「なんでも頭で考えるからそういうふうに思うんだね〜」でド…

>>続きを読む
4.5
静かなお茶室に響く雨の音が素敵だった。
なんでも理由をつけたり、頭で考えようとしてしまうけど、形から感じることもまた大切であると知った。
ま
4.0
昔少しだけ茶道をしていた頃を思い出してクスッとなる場面もあり、心穏やかに鑑賞した。日々同じ事ができるという幸せ。樹木希林さんの全てが素晴らしく、希林さんではなければできない役だと思った。

上質な日本の茶道の所作や美しさを学べる作品

「日々是好日(にちにちこれこうじつ)」とは、禅の言葉で「今日という日は二度と来ないかけがえのない一時であるから、全身全霊を込めて生きることが好日を見出す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事