akqny

日日是好日のakqnyのレビュー・感想・評価

日日是好日(2018年製作の映画)
3.9
岡本太郎が芸術と芸能の違いを、常に新しいものを追い求めて本物ができるのが芸術で、まず本物がありその本物に出来るだけ近づけるものが芸能だと言っていた。

茶道や書道、武道など「道」と名のつくものは、まずすでに完成された美学や世界観があり、その境地にたどり着くまでの距離を表す。
型を崩さないように、そっくりそのまま先人の所作を真似できるように時間をかける姿に、はじめは違和感を感じつつも、その時間を過ごすことに意味があり、だんだんとわかってくる。
それは古くから受け継がれてきた思想や精神のようなものでもあり、黙々と道を掘り進めるといずれその思想の大きな流れに当たり、彼ら彼女らの思想精神と一体化する。

道というものは一見するとなんだか不思議で厳しい世界なのだと思っていたが、この大きな流れは、そこまで辿り着く過程をおおらかに待っていてくれるような、否定も肯定もせず、ただそこに居るあたたかさがあるなと思えた。
人生うまくいかないし、自分は凡庸で人よりも劣ってるなと感じることが多いけれど、「道」はいつでも受け入れてくれるし、その思想精神をいつでも共有できることはきっと素晴らしい。




樹木希林さん、演技なのかマジなのか、いつ見てもその境界がわからない人だなあ。この人も作品と一体化しているような存在。
黒木華さんと多部未華子さんのカラオケシーンの可愛さはちょっと反則級。。
akqny

akqny