つくえのした

日日是好日のつくえのしたのレビュー・感想・評価

日日是好日(2018年製作の映画)
-
風の音を聞く、雨の音を聞く、水の音を聞く、四季を感じる。そんなことを考えながら過ごした日はあっただろうか。毎日スマホやパソコンの画面を見て、情報を得るだけえて、自分は非常に浅く生きているんだと思った。情緒、感じる心っていうのは、意識しないと育たないけど、磨こうして、意識するだけで何か積み重なって育つものなのかな。

にちにちこれこうじつ。

二度と同じ日、同じ時間は来ることはない。
毎日毎日を大切に思いたい。
一つのことを長く続けることが苦手な自分だけど、淡々と、生きることを丁寧にしたい。前に進んでいたい。
そんなことをしっとりと思わせてくれた映画だった。

樹木希林さんのお茶の先生役もとっても素敵で、様式美はあるんだなと、お作法って正しくやれば美しいんだと。
なんか日本人で良かったと思った。
つくえのした

つくえのした