yurika

レイニーデイ・イン・ニューヨークのyurikaのレビュー・感想・評価

2.0
ウディ・アレン監督の世界にあるニューヨークでありその世界で生きている上流階級の若者たちの恋模様。

もう最初のシーンから話が噛み合わないギャツビー(ティモシー・シャラメ)とアシュリー(エル・ファニング)そんな2人に不穏な空気を感じずにはいられません。

太陽のようなアシュリーはニューヨークの曇天気味な男たちを翻弄し魅了します。
ギャツビーがアシュリーに夢中になっていたのも同じ理由だったのかなと思うと面白いなと思いました。

ギャツビーを演じるティモシーから溢れる若いのに哀愁漂う姿はウディ・アレン監督が反映されているのでしょう。
そこにティモシーの魅力も相まって漂う色気がすごかったです。
あと歌!すごくよかった。


正直、私はこのウディ・アレン監督の世界観をあまり楽しめませんでした。

女性の笑い方を笑い者にするところ、女学生のステレオタイプのようなアシュリー、アシュリーのギャツビーがいないところで言ったギャツビーに対する発言、男性人のアシュリーに対するアプローチにモヤモヤが止まりませんでした。

チャン(セレーナ・ゴメス)に「運命だから仕方ないわ」的なことを言わせてるのもちょっと引っかかっていてやっぱりモヤモヤ。
結局ギャツビーに都合が良いように話が終わったこと、誰一人として感情移入できる登場人物がいなかったこともモヤモヤする原因かもしれません。

見終わってモヤモヤした気持ちを抱えながらもお洒落な気分にはなりました。
yurika

yurika