STAYGOLDぴあ映画生活

とんかつDJアゲ太郎のSTAYGOLDぴあ映画生活のレビュー・感想・評価

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)
3.3
Juicy & Crispy
-------------------
自称有名人?

悪りぃ…ごめん、ちょっとわかんない。それって、ネコDJやぽるぽるちゃんみたいなやつ?

ちょっ…それ…けど、あいちゃん、けっこう鋭いかも。そう、自由気ままなねこさんや4歳チビ助のピュアでリバティな感性で生きている方々。そうだなー、本作で言うと伊勢谷友介なDJオイリーさんの生き方なんか近いかも。って、朝からイジってすいませんー。でも名画思考の方々はゼッテー観ない奴だろうなあ。文化的なシャシンじゃないしネ。

前半戦のあまりのゆるさに、これはハズしたかと思いきや、後半への急加速で見事に挽回して頂きました。いやいや、トンカツと楽曲のmix。サイコーでした。油の温度やハネやシズル感。料理する人間には伝わり過ぎるや。

何気にお話は浪花節。オヤジとの関係は何気にグッと来ましたよ。これは、伝承系なら皆同じ。キャベツの均一感。自分なりの漬物の味。そして、厨房で肉を触らせるタイミング。技や意識は躰を替えて生きてゆく。伝わっていく。

見慣れた渋谷の風景も、撮り方ひとつで何故か味が変わる。昼は文化村で夜はラブホ^ ^今は宮下パーク。日々表情を変える街。まー、渋谷はそんな場所。だけど、トンカツを頬張ってエガオを浮かべる方々は、クラブで楽しむ方々や映画を嗜む方々と、なーんも変わらない。リズミカルでファンキーで、思わず躰が動いてしまう。このグルーヴ感は、なかなかの物。

半グレしちゃった2人もご愛敬。罪を憎んでひとを憎まず。作品にはなんも罪はない。罪はしっかり償って未来を見よう。だから、落ち込むな、北村くん。座長のきみが笑って奴らを抱きしめてやれ。美波ちゃんを見つめるやさしい瞳のきみなら大丈夫。

何気にバイキャラが充実してる。オヤジ役の高円寺のレジェンド、トムさんやパパイヤ鈴木、ダンスもこなれた加藤諒、前原滉、そしてしっかり者な妹のころもちゃん役の池間夏海もグッド。

格闘系じゃなくても山本舞香は超キュート。普通に可愛いのレベルがワンランク違う。もし彼女がフロアに来たら、そりゃあ、きみだけのために捧げるよ。大好きだもん、全てを。

まー、そんなこんなで楽しめました。プレイリストとしてもナカナカ。ディスコ世代も、どうぞご体感くださいませ〜。

ってか、ウチのトップクラスのクリエイターズが観てて笑った。オメーら、隙がねえなー。

うん、そう。
いつだって答えは 遥か彼方にある
それが映画なのだから。

STAYGOLD@ぴあ映画生活