ssr701

不感症になっていくこれからの僕らについてのssr701のレビュー・感想・評価

2.6
5月25日は福永恵規さんのコンサート「インビテーション・ツアー」がよみうりランドEASTで行われた日です!(1986年)
その38周年(中途半端)を賑々しくお祝いすべく
福永マリカさんが出ている作品を見てみます(無関係)


個人的にはおニャン子クラブについてはあまり詳しくありません(それがどうした&早よ本題に入れや)

「ザ・トップテン」出演の際に
「人数が多すぎてエレベーターに乗り切れませんでした〜」
みたいな登場をしてきたことに衝撃を受けて
頭のキャパシティーを超えてしまい
拒否反応が出たために
それ以来おニャン子クラブを避けて暮らしてきたことが理由です(どういう理由や)

というわけで当時の活躍を知らないのですが
のちに出たベスト盤を何気なく買って聞いてみたところ
数々の名曲があることを知って驚いた次第です
竹内まりやさんがセルフカバーした「夏のイントロ」が有名かもしれませんね
シングルは4枚リリースされていますが
B面曲の「雨のバラ」や
「星のRomance」も素晴らしい楽曲で
とても気に入っています(だからどうした&早よ本題に入れや)

ちなみに福永さんは
番組開始当初からの
11人の初期メンバーのひとりで
リーダーを任されていたそうです

しかし!
番組開始からわずか2週間ほどで
6人が喫煙しているところを
週刊文春に撮影されてしまい
メンバーは半減することに…
リーダーとしていきなりの試練で
気苦労も多かったことでしょう(芸能人の不祥事の話好きすぎやろ&早よ本題に入れや)

そのうちバッチリと顔が映っていた
とあるメンバーは10数日後に復帰して
スカートしか映っていなかったメンバーは
そのまま脱退してしまったそうで
なかなか闇の深い出来事なのでした…
おニャン子クラブのWikiには
このことが載ってないのもちょっと怖いですなあ…

この6名は現在は一般の方ですので
いたずらに茶化したり
ネットに書き込んだりは
なにとぞ!なにとぞご遠慮ください(お前が言うな)

というわけで
闇が深くてヤニ臭い内容ではないことを祈って…
いざ視聴開始です!





(ネタバレあり&中身スカスカです)

30分間のショートフィルムです
なんかいやらしい感じのタイトルですが
そういう内容ではないので
真面目っ子純情派のみなさん
ご安心くたざい




「ギター弾いてみてよ!」
なーんて昔のクラスメイトの女子に言われて
「えー嫌だよ」と断って
でも「いいじゃんいいじゃん」とか言われて
もみあってるうちに
手と手が触れて赤面して離れたり…

まあよくあることですよ
昨日もあったし今日も10分ほど前にありましたよ(虚言症)



中盤までいったい
なんやねんこの話って感じでしたが
残り10分ほどで
なるほどそういうことですかとわかります

歌の内容というより
あの歌い方で歌い切ったのが印象に残ったという感じですかね

あとショートフィルムってことで
また同性愛ものかも…と
身構えてたのですが
全然違って
まあそれはそれでよかったです
もうホントにそのパターン多すぎて
食傷気味です


毎日無関係で無駄な文章を必死であれこれ考えて書いているので
「効率が悪くてもいいんだよ!
絶対無駄なんかじゃない!」
というセリフがなかなか響いた作品でした
ssr701

ssr701