miho

ハングマンのmihoのレビュー・感想・評価

ハングマン(2017年製作の映画)
2.0
全体的に薄い、浅い、ペラい印象。
テレビドラマだと思えばマシかな...。

連続殺人事件に同行した女記者が
妙に事件解決に関して勘が冴えてるし、
「連絡して」とかなんか偉そうなのが
イラッとした。鑑識入る前の犯行現場に
簡単に入っちゃうし、写メ撮りまくっ
ちゃうし。アリなの?
勝手に机開けてファイル出して、
「この事件に向き合わなきゃ」とか
超ウザいんですけどー。w

あと、ある程度パターンが解って
ガラス壁にペンでハングマンを書いた
刑事(カールアーバン)が字を入れる
シーンで、ストーリー上で
まだ出てない字を入れちゃってる。
しかも一番大事なパートに関係ある字。
編集も問題なのですかね...。

犯人も頭いいとは思えないチンピラ演技。
サイコパスに見えないんですけどー。
子供の頃の方が知的な雰囲気あった。

という、せっかくアルパチーノが渋い
のに残念な展開でございました。
カールアーバン、ゴリラ感アップしてる
けど安定感あって良かったのにねー。

ラストもドイヒー。
ああいうのは浅い映画でやると
陳腐に見えるんだな...。
ちょっとカッコ悪かった。

と、悪評で申し訳ない。
miho

miho