ねこ蔵

名探偵ピカチュウのねこ蔵のネタバレレビュー・内容・結末

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ハリウッド映画化された日本のゲームは数あれど、この出来は最上級だったと思う。(映画化した日本のゲームはスーパーマリオ、ストリートファイター2と、あと何があったけ?)
ピカチュウの愛くるしさは言わずともがな。
みるからにフワッフワで、ライアンレイノルズのお陰か、めっちゃ良い顔するんだよね。
ポケモンの再現度は勿論なんだけど、それぞれの特性を凄くおさえてて
バリヤードのシーンは最高に笑ったし、
なにより、メタモン!!!!
あの障子に穴開けたみたいな瞳に大爆笑&感嘆の声をあげたよ。
そうこなくちゃ。そうでなくっちゃ!!
ミュウツーの位置付けも原作をリスペクトしてると思ったよ。素晴らしい。
彼は悪役に留まらず、悲しげでいて強い意志を持った訳ありポケモンなのだ。(実は映画しか観てないんだけど)
すっかり童心に返って鑑賞していたので、ライアンレイノルズ=お父さんというオチに物凄い驚かされた。
アホみたいに、へぇ?!って声が出ていたに違いない。
そこからのエンドロール、出演者達が漫画の絵で描かれてるの!
あれ、みんな、めっちゃ嬉しかったよねぇ!!(同意を求める瞳)
日本に生まれて、日本人でよかったよ!
世界に誇れるポケモンここにあり!
ねこ蔵

ねこ蔵