キョーカイ

名探偵ピカチュウのキョーカイのレビュー・感想・評価

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)
3.5
金曜ロードショーで見ました。
予告編見たときは、なんかピカチュウおっさんだしどうせハリウッドが改悪した感じでしょと思って劇場では見なかった。

今回見て、思ったよりも面白かった。エンタメ作品としては完璧!実写でもポケモンたちみんな可愛い!ちゃんと大谷ピカチュウボイスも入れてくれてるのが嬉しい

■ストーリーめっちゃわかりやすい
子どもが見ることも想定してストーリーはめっちゃ簡単。悪い人がポケモン利用して世界をめちゃくちゃにしようとするのを主人公とピカチュウが止めるってだけ。ながら見するのに最適だった。
「ミュウツーの逆襲」をうまくオマージュしているのも良い。

■実写のクオリティの高さ
ポケモンの再現度の高さ。CG的な毛並みとか光沢とかももちろんだけど、各ポケモンが持つ設定やキャラもうまく実写に合わせて脚色しているのが凄い。
山が全部ドダイトスだったときは思わず声あげた笑。バリヤードの演出も完璧だと思う。ベロリンガのリアル感。フシギダネの圧倒的な可愛さ。コダックのコミカルさ。メタモンの気持ち悪さ。
さらに街とか鉄道、研究所の雰囲気はゲームの要素を上手く再現してると思った。女性記者が女主人公の服装してるのも細かい!

■ポケモンのいる生活
映画見てやっぱりポケモンのいる生活いいなとすごく思った。
人間で言うペットに近い存在だと思うけど、ペットより人とポケモンが心を通わせている感じがする。本当にパートナーという言葉がぴったり。各ポケモンそれぞれの特徴でパートナーと助け合って生活していく。
ペットと結婚相手の中間みたいな存在な気がする。#ポケモンがいる生活っていうTwitterの二次創作絵が本当に好き。


今回ハリウッド版見て、やっぱりポケモンって日本が世界に誇るコンテンツだなと思った。
映画の制作陣がどれだけポケモンを愛してて、めちゃくちゃ細かく研究したんだろうなってのが伝わってきた。