nike

億男のnikeのネタバレレビュー・内容・結末

億男(2018年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます


お金の価値は数字じゃない。
ぽっと出の1万円に1万円の価値なんかない。
お金が全てじゃない。

そんなわけあるか!!
この世はお金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金

私はそう思う。でも、お金だけが世界じゃない。
私が3億手に入れたら、借金を返して、親孝行して、遊んで遊んで遊びまくってやります。
疲れたなーって思ったら1億を投資に回して、残りで会社を立てて農業系の6次産業ビジネスをトントンでやって、人との繋がりを作りたいと思います。
ゆくゆくは、人のご縁でそれなりの地位でそれなりの行動力を使って、海外に支援学校を建てり中庭の噴水の中心に私の銅像を建てるのが夢です。

長々とすいません。こんなにビジョンがしっかりしているのになぜ私にはお金が無いのか?!
それはまだお金にしはいされているからです。

お金の価値は人それぞれ。
3万、4万使ったって満たされないこともあれば、240円で満たされる人生もあるのです。


キャスト紹介(笑)
今回は可哀想な佐藤健さん。
私の中で今1番勢いのある若手女優様、池田エライザさん。
今回は吃音症を見事に演じ、落語を演じ切った高橋一生さん。私は今回の一生さんはかなり好きです。

藤原竜也さんとエリカ様は安定ですよね。!
今回注目は北村さん、エンドロール見るまで気づきませんでしたw
CMで聞いた方もいると思いますが「お金ってなんや?」の後。見る価値ありました。
華さんは綺麗ですよね。好きなんですよね。強い言葉を言っても話がぶれない感じがいい意味で空気なんですよね。

ここまで読んでくれたらありがとうございます。

大友監督の作品何個か見ているんですが、心を動かすより頭を動かす作品でした。笑
ご清聴ありがとうございました。
nike

nike