manalights

億男のmanalightsのレビュー・感想・評価

億男(2018年製作の映画)
4.6
一生さん観たくて。

もっさい健さんも観れます。

オープニングの一生さん!!
前髪長すぎて!黒ずくめで!
ルブタンで!シャンパンで!
ぜったいヤバいやつ…の役所かと思いきや、
いちばんちゃんとした人間だった。
ごめんなさい。


北村一輝は
最初ぜんっぜん誰だか分からなくて 笑 
こんな声でしたっけ。
スカーレット完走組なので、
余計に面白かった。
藤原竜也は
なんかもう最近
出てくるだけで面白くて 笑
あんなに美しいお顔なのに。
そして、イヤな役も似合うんだ…すごい。
沢尻エリカは
出てること知らなくてなんかお得感
クラブにいる時のエリカ様はもっとイケイケ感出したら良かったのに。もったいない。


テーマはお金。
お金に支配されないこと。

前にNHKのドラマで戸田ちゃんが宝くじ当たって破滅するドラマあった気が…
怖かったなー
でもこの映画は誰も死なないので。
だけどなおさら。
とりあえず
お金は怖いし、人を変えてしまう

お金持ってても
お金無くても
振り回されてしまう。
怖い…なんだろう、この紙って。
物の価値ってなんだろう。


オープニングのパリピな一生さんから一転
学生時代の落研の一生さんまで堪能出来る。
一生さんの落語まで聞けるとわ!
落語です。
興味深い。
いだてんクラスタです。
芝浜なんですね、つまり。

電車で、別れて
「夢になるといけねえ」

めっちゃ…かっこよかったです……震える


てことは一生さんはが妻で
健さんが勝?
そんな夫婦のような
親友だったんですよね。
変わらずにいれたことが
嬉しかったんですね。
居なくなっても
芝浜を知ってる一男なら。
良かったね、九十九も。
救われあってる2人…尊い……震える

健は勝のように、
人生立て直せるってことでしょうね。
さいご、奥さん笑ってたし。
救いのある映画でした。
あー
良かった、って
思える映画って
ホッとしますね。


モロッコの砂漠も美しかったです。
BUMPのエンディングも良し。
manalights

manalights