犯人です

アガサ・クリスティー ねじれた家の犯人ですのレビュー・感想・評価

3.7
—《推理小説原作映画視聴週間》—
 2022.08.022~2022.09.05


【あらすじ】
文なしから大富豪になったレオニデスが毒殺され、私立探偵のチャールズ(マックス・アイアンズ)が捜査に乗り出す。屋敷には愛人がいるらしい若い後妻、映画製作の資金が欲しい長男ら一族が勢ぞろいしており、巨額の遺産をめぐって火花を散らしていた。捜査が進むにつれチャールズは、一族全員に動機があることに気が付く。(Yahoo映画参照)

『良い点』
・遺産関連の嫌な部分が良い意味で出てる
・イギリスサスペンスらしい良い味が出てる

『悪い点』
・ラストはすごいあっさり
・行動に疑問が残る
・謎解き皆無、華のない探偵

(まとめ)
この二週間は忙しくてあまり映画を見れないも…
アガサ・クリスティ原作の今作品。自分自身アガサ・クリスティの小説はそこそこ見てますが、今作品は未読。映画のみの感想となります。
遺産相続の話なのですが、それがらみの嫌なシーンが多いです。個人的に遺産相続絡みの映画が好きなので(犬神家の一族等)今作も好みでした👍👍
また、イギリスミステリーらしく淡々としているがとてもミステリーに重きを置いてる印象🎥🎬
今作は謎解き要素は正直皆無で、探偵も駆け出し感満載で事件そっちのけで色恋沙汰へ…
正直謎解きより、ストーリー・ラストの展開を楽しむ映画となっています。
またラストの展開も意外とあっさりしているので好みは別れるかも。
殺人動機や日記を燃やさない理由等疑問が残る行動も多いのでそこもモヤモヤ🫵🫵
ですが、意外な犯人展開・物語は個人的に結構好きだったのでアガサ・クリスティ好きな人は一度見ても良いかもしれません‼️