KeitaAndo

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドのKeitaAndoのレビュー・感想・評価

4.6

ウィスキー、たばこ、アメ車、女、
デニム、革靴、60sハードロック、、、 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
とりあえず男のロマンと、
映画の都を120分満喫できる。
浸れる映画。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

映画館出たら観てるこっちまで
カッコつけたくなる例の中二病が
久々に発動した映画でした笑。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

デニムにくわえ煙草で男飯作る
ブラピだけで軽く合格点超えてきます。
エドウィンオマージュかな?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
しかも、残りの60分がオカルト好きなら
誰でもが通るチャーリーマンソンがらみときたから、これはマジ文句なしでしょう。
シャロンテート事件知らない人は
予習しといて!
マリリンマンソンの名前の
由来にもなった、
あのマンソンでてきます!
最初の方にも下見きます😱
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

あと個人的にはタランティーノ
言うところの"輪ゴム引っ張り理論"
つまり、
緊張感の持続をどこまで保てるかが
見せ場のシーンに磨きがかかってて、
マイベストシーンでした。
イングロリアスバスターズの
地下のシーン参照。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

他の映画だと、デビッドフィンチャーの
ゾディアックの地下を捜索中に
誰かが上の床を歩く音だけ聞こえる
シーンが好きなのですが、
あれに似た
不穏な空気がするけど、
特に何も起こらないことで
ゾクゾク感が増す、という仕掛けは、
最近の映画の新しい技法の魅力だと思います。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

最後に。
最大の魅力は散りばめられた
男心くすぐる音。

車のキー、ジッポー、ウィスキーの注ぎ音、
アクセル蒸し音、缶詰め。
絶対通常よりデカくいじってる!
気がする笑。
注意して聞いてみてください。

とりあえず今はハードロックをレコードで
聴きたいです!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
KeitaAndo

KeitaAndo