KH

オズランド 笑顔の魔法おしえます。のKHのネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

Ami 神様、僕は気づいてしまったの字面の強さ優勝

彼氏と同じ職場に就職したいという思いだけで入れる"一流"ホテルチェーンに就職した波平は地元LOVEで生まれてから死ぬまで地元で幸せに暮らしたいと思っていた。しかし"一流"ホテルチェーンなので全国展開しているということを調べていなかったのか、当然ある転勤で九州に飛ばされてしまうというストーリー

いやぁ映画だからなんかいい話風になっているけど、実際だったら考え方の古い体育会系の会社で自分だったらあの新人歓迎会でやめることを考え始めて変なアイドルのためのサービス残業でバックレるなと思いました。

某夢の国でも実際ありましたが見終わって真っ先に頭に思い浮かんだのが「やりがい搾取」です。
なんだかんだ夢だとか世界一だとかふんわりした言葉で徐々に洗脳してキャストを家族とかで表して結束力を持たせてやめづらい状況にしていって深夜まで残らせたり安い賃金で働かせるような。
個人的には最初の新入社員ドッキリはまぁ許せますが、変なアイドルの為だけに深夜遊園地を稼働させたのを美談風にしていたのが無理でした。
あるお客様だけを特別扱いしてしまったら、もうそれはサービス業としていかがなものかと、そのために深夜に呼び出されるキャスト達、大学生の飲み会じゃないんだから。
実際西島さんみたいな外見であんな上司だったらいいですが、なんでもない普通のおっさんで常時あのノリと考えるとどうでしょうか?
団塊の世代の方が好きそうな映画でした(偏見

映画としては何も考えずに見れば嫌な人間が出てこないので普通に楽しめるかと、一人頭脳の足りない彼氏が出てきますが。。
KH

KH