熱海ユーロ

ヘレディタリー/継承の熱海ユーロのレビュー・感想・評価

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)
3.7
冒頭からゴォーーーーン……………ってずっと鳴っていて、換気扇の音かな?と思ったら映画の音だったんだよね。

そんな感じで不穏な雰囲気ではじまり、まさに悪い夢を見ているかのような感覚に陥る映画。
悪夢ってさ、予想だにしないことが次々と起こるじゃん?物理学全部無視でシーンの切り替わりも一瞬で状況が理解できないまま息苦しくハッと目が醒めるやつ。もうそれ!もうそれなんだよ!しかも「コッ」じゃねえよふざけんなバカ、耳元で「コッ」ってするな!それ飲み会の時の掴みとして連続して音出してビールの注ぐ音〜♡ってやるやつだし!立体音響やめて!ASMRだけでいいからそういうの!!!

ってわけで、不気味な空気感を演出する音作りに本気すぎてた。これは映画館で観るのと自宅で観るのではまったく印象が違うと思う。

いやこれ今思い返してるけど、脳内で繰り広げられる映像は本当に悪夢をみたときと一緒の断片的な気持ち悪い記憶だから、言ってしまえばトラウマなんだと思う。ラストシーンもアレだし、マジでミリーシャピロちゃん恐すぎる。

何より怪演をするファミリーのおかげでこの映画の箔付け方が半端じゃない。嫌悪感もさることながら食事のシーンであんな怒鳴られたらおしっこチビっちゃうでしょうが!ばか!

それと僕は本当にパッパが不憫で仕方ない。眼鏡かけてて一瞬わからなかったけどガブリエルバーンなんだね、ユージュアルサスペクツぶりに見たけど優渋重厚感のあるパッパ役ほんと合うな!

しっかし、伴侶が何を信仰してるか、どんな生い立ちなのかとか興信所を使ってでも片っ端から調べるしかないんだと学んだ。直接的なものより内から蝕む系怖え〜〜〜、プリーズプリーズプリーズプリーズ!
でも逃げられないんだろうな継承からは、だって遺伝子レベルでパイモンのもんだもん!は?


悪夢見そうですしおしっこは確実に漏らします