サリヲ

パッドマン 5億人の女性を救った男のサリヲのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

老若男女全ての人に見てほしいと思いました。
また、体の作りが違う男性が擬似生理体験までして、ここまで女性の事を考えてくれる人がいるんだと嬉しくなりました。

ナプキンを開発した人の話だと思って見ましたが、開発だけでなく雇用まで繋げて女性の自立を後押しするなんてすごすぎる。
始まりはタブーに触れるから男性から女性へ話すのがNGのため、女性からだったら話も聞いてもらえるという事でウィンウィンだったのかもしれないが、各村に機械を設置していくなんてすごすぎる。

日本にはナプキンあるから大丈夫だよね。で終わらせないでほしい。
現代の日本でもたかが生理と思っている人は多いのでは?

スピーチの1年は男性にとっては12ヶ月で女性にとっては10ヶ月という話は女の私もハッとさせられました。
日本にはナプキンが普及しているためそこまで窮屈に生活することは少ないですが、それでも活動の幅が狭まったり生理痛、貧血により家から出る事が困難な日もあります。
そんな中でも勉学、仕事があり家事があります。
男性陣は毎月、病気でもないのに痛み止めを飲まないと動けない程の痛みに襲われる事なんてありますか?
これが毎月やってくるのだから、生理の事を理解し、止まらない日常を男女共に助け合いながら日本ももっと女性が活躍できる社会にしていかないといけないと思いました。
また同時に女性側も、女性を武器にしすぎず自立心を持つことも大切だと感じています。

男女では身体的にも思考的にも違う事は多々ありますが理解を深めていく事、深めようとできる人が増えていくと良いな。
サリヲ

サリヲ