とも

フード・インクのとものレビュー・感想・評価

フード・インク(2008年製作の映画)
3.5
ファーストフードを日頃から与えられてる子供の表情と
豚ちゃんたちの叫び声が
頭からも耳からも心からもしばらく離れない。
働いてる人への扱いもやばい。

知識面ではほとんど再確認というかんじだったけど
処理してる工程はそうみないから、
ニワトリを絞めたり内臓を取り除いてるシーン、
食べ物とした場合の質の良し悪しは一旦置いといて
誰かがこういうことしてくれて
手元に届いてるってことをしっかりみるのは
素直に大事な学び。
自分の手で生命を終わらせる罪悪感やストレス、
それが麻痺ってく怖さ、
使命感とか感謝が勝たな続けられなさそう、
なんかそういうことも感じちゃった。

ただ論点そこじゃないから、
食がどんな質でどんなふうに私たちに届いてるのか等
知らない人は一回みた方がいいとは思う。
アメリカの話でしょ、じゃないし。

知られたくないような事してる会社は
得てして取材拒否なんやなあ。
対象に、人にも動物にも愛と感謝を持って農業してたり
長いものに巻かれない生産者さんもいるのは希望。
かっこいい。
そういった人たちでいっぱいな世界ならいいのに。
とも

とも