包容力ゼロの父親をヒュー・ジャックマンが好演する。彼を含めて彼の居る世界全てが気詰まりして耐え難い。エリートではあるが大味な生活を積み重ねている様子が絶妙に伝わってくる。パターンしか喋らないんだと、ギ>>続きを読む
仮面ライダーがちゃんと2人出てきて、本郷が一文字に何かを託して…という筋書きが、リアルタイム世代を泣かせる。
いらいろな格闘場面の見せ方もシン仮面らしくて悪くはない。(トンネルとアジトは暗すぎるけれど>>続きを読む
ブレット・モーゲンの巧みな編集により、劇場にボウイのインスタレーションが出現する。IMAXならば完璧で実に刺激的である。
ロック好きでも30代より若いとデヴィッドボウイを知らないかもしれない。映画が語>>続きを読む
面白いという噂を確かめてきた。
アイドル映画だし、(劇場集客には)タイトルに難がある。原作、タレントファンしか足を運ばないかもしれない。しかし見ればいろんな要素のどれかにきっとひっかかる。特にキメツの>>続きを読む
これは見ようかどうしようか非常に迷った作品だ。
ストレートの男は頭で理解はしてもその現場を見るのはとても嫌だからだ。なので、どこまで見せるのかがポイントだったが、結構やってた。ブエノスアイレスより激し>>続きを読む
韓国で初めて映画を撮った女性映画監督、ホンジェウォンは3本の映画を遺した。事実かどうかは知らない。3本目の「女判事」で映画を作ることをやめてしまったと映画は語る。検閲により、ストーリーの辻褄が合わない>>続きを読む