はるな

バグダッド・スキャンダルのはるなのレビュー・感想・評価

バグダッド・スキャンダル(2018年製作の映画)
3.5
この映画を見て初めて、石油・食料交換プログラムの汚職事件について知った。

『100分de名著』でカント『永遠平和のために』を見たばっかりだったから、大戦後に世界の平和をめざして作られた国連が汚職してたという事実は結構ショックが大きかったな…。

映画を見終わったあと事件についてググってみたのだけど、資料はあまりなし(大人の事情なのかな)。

石油と食料を交換するには、一回石油がほしい人に売ってお金に変えて、それで食料を買うって過程を挟むと思うんだけど、石油を売ってたのはイラクの誰なのか、石油が売れたお金は誰がどう受け取ってたのかとかが描かれてないから、いまいち不正の全貌が分からなかった。

本来無料で配給されるはずの医療品が闇市に流れて、市民のところには期限切れのものしか届かなくなってる…みたいな不正もありそうだったし。

映画自体は、2002年〜2003年のできごとを描いたもの。2003年のバグダッドへの爆撃〜その後を描いたドキュメンタリー『チグリスに浮かぶ平和』と併せて見ると良さそう。

私はこのあと『記者たち』を見ようと思っています。

〜参考〜
権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験 | WIRED.jp
https://wired.jp/2011/06/03/%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E8%80%85%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8C%E5%A0%95%E8%90%BD%E3%80%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E5%AE%9F%E9%A8%93/
はるな

はるな