SNL

ブラック・クランズマンのSNLのレビュー・感想・評価

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)
3.5
「グリーンブック に似ている作品」にこれが出てきた
スパイクリー監督が作品賞受賞できなくて怒った作品

こちらネトフリで2年前に鑑賞

グリーンブックのレビュー https://filmarks.com/movies/80582/reviews/112952932
そうね、似ているかも
同じ先入観破りあるね。

「黒人はみんな南部訛りで喋るわけでない」
主人公ロンは教養のある黒人 電話で喋ると白人に聞こえる

KKKにアクセスする架空の人間の肉体をアダムドライバー 電話の声をロンがやるという二人一役。
そんなバカな設定wwwって思ったら実話だって言うんで、ホント事実は奇なり

悪役にThat 70s showのトファーグレース
大好きだった彼がこんな役ばかりとほかの映画のレビューで愚痴ってるけど、彼自身が好きで選んでいるわけではないのかな

この映画のWikiに以下の文章が

「白人至上主義者を演じたグレイスは精神的に消耗しきり、数週間にもわたって深刻な鬱状態に苦しむこととなった。グレイスはピーター・ジャクソン監督の『ホビット』三部作を1本の映画に再編集するという作業を通して、徐々に精神の安定を回復することができたのだという。グレイスは自身の演技に関して「『ブラック・クランズマン』を見た人の中には、私がデュークを好人物であるかのように演じていてけしからんと思われる方が出るでしょう。しかし、デュークが好人物に見えることこそ、彼を一層厄介な存在たらしめているものなのです。」と語っている。」

未来、いい役にあたってほしいなーーー

トファーグレースの編集した一本のホビット 観てみたい

ネタバレ↓













映画は 実話とは知らずに見てたので そんなバカな!とコメディ見るつもりで見てた。
それが後半深刻な映像や写真が、、、
心持ちがコメディだったので、脳みそが混乱

そのため あまり おもしろいと思えなかった

勉強になりました

テレビ画面で一人で鑑賞
SNL

SNL