くるーぞー

フォルトゥナの瞳のくるーぞーのレビュー・感想・評価

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)
1.0
原作 百田尚樹だということで
期待して観たが・・・・・。
はっきり言って ゴミ映画です!w
こんなの観るなら女子漫画原作の
恋愛映画観たほうがまだまし。

表向きは死ぬ人が透けて見える主人公の苦悩映画。
洋画で言うとキングの「デッドゾーン」ってとこですかね。
パクリですね。
とにかく突っ込みどころ満載でくだらない。
あまりにもムカついたので以下ネタばれ注意。


1.日航機墜落事故をネタにしている。
こんなクソ映画でこんな大事故を描いていいのでしょうか?

2.死ぬ人を予言できる主人公だから
人々を救おうとしますがムカツクやつはそのまま放置プレイで死。
ダイゴが初悪役でそこは面白い。

3・主人公の行動が意味不明。
恋愛が苦手なのか?百田尚樹は?
神木君が毎回「は?」ってセリフを言いますが
空気が全く読めないバカ。
行動もすべてバカ。

4・ヒロインが事故に会い好ぎ。
飛行機事故。次爆発事故。次電車事故。
生きてて三回も大事故に遭遇しますか?普通?

5・神木君の主治医が偶然にも
同じフォルトナの瞳を持つ医者だった!
そんな医者いません。いたとしても偶然会いませんw

6・実はヒロインもフォルトナの瞳を持つ人間だった!
ここはどんでん返しで泣かせようとしているのでしょうが
だったらなぜ恋愛しているのにお互いの瞳の秘密を話さなかったのか?

もっとありますが割愛。
バカバカしすぎて途中観るのやめようかと思いました。
ゴミ映画!クソムシが!
以下良かった点

斉藤由貴の抜群のおばさん感。
素晴らしい!宮崎良子の次はこの人で安定。

志尊 淳のかっこよさ。
いつもオカマキャラが多いですが
今回はマジでヤンキー役。良かった。

最大の難点と今後の対策。

神木龍之介の問題。
カワイイ神木龍之介くんですが
今回複雑な感情を持つ主人公を演じるに
あたってとても酷い演技だと思いました。
過去のトラウマがある人間にはとても見えない。
もうこういう役は無理なんですね。はっきりいって。
コメディ路線に行くしかないんじゃないですか?
「桐島部活」がもう最頂点でこういう役は
無理っぽい。
非常に残念です。
くるーぞー

くるーぞー