ありぽよ

アラジンのありぽよのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
4.3
【良かった点】
・ジャスミンの設定変更。現代にふさわしいメッセージが伝わってきてディズニーのやる気を感じた。
・メナマスードさんの演技。応援したくなる!
・楽曲が現代風にアレンジされていて良かった。特にフレンドライクミー。
・ジャスミンのオリジナルソングが入っていること
・ダンスシーンは全て良かった
・ホールニューワールド後のキスシーンのアレンジと、その後のアラジンのセリフ(ここはアニメに忠実)!
・ラストシーンのジャスミンのセリフ!
・オリジナルキャラ(ジャスミンの侍女の設定)がすごく魅力的!
・ハキームのキャラ設定の変更
・映画の始まりと終わり方
・全体的に、アニメに忠実な部分と、実写版ならではの改変のバランスが絶妙で上手くまとまっていたと思う。後半のジャスミンのオリジナルソングのところはやり過ぎだけど逆に良かった。すごい。
【気になる点】
・個人的にウィル・スミスのジーニーはハマらなかった。山ちゃんの吹き替えに慣れているせいかも?
・結局、アラジンが泥棒をしていた点についてみそぎが無かったので、そのままでいいの…?と思った。
・アニメに忠実ではあるけど、洞窟の財宝に触れないのに魔法の絨毯は触れるのか?とか、ジーニーの善意の魔法と、願ってくれなきゃできない魔法の線引きが曖昧なままなのが気になる。
・ジャファーのキャラクターがアニメよりだいぶ薄まってて残念。イアーゴへの愛情が全く感じられなくて悲しい
・実写だから仕方がないけど、アブーの魅力半減。全体的に動物の扱いが酷かった。アブーにシンバル持たせて笛吹かせるのは可哀想に見えてしまった。

【感想】
アニメでは結局男の人に助けられるプリンセスに終始していたジャスミンだったけど、この作品ではもっと意志と人格を与えられて、現代にふさわしいエンディングになったことに感動した。これこそ正しいリメイクだと思う!ディズニー見直しました。
ジェンダーロールの点だけじゃなく、階級問題にも触れていた。これなら今の子供たちに見せられる。
作品としては少し長いし、後半の盛り上がりもイマイチだけど、ジャスミンの設定変更の時点で5億点出てるのでその他の点は全然気にしません。
次は吹き替えで見たい。
ありぽよ

ありぽよ