もりあいゆうや

アラジンのもりあいゆうやのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
4.0
ウィル・スミスに始まり、ウィル・スミスに終わる。
ただしそれだけの映画じゃない!

アグラバーの街の美しい風景や宮殿内の豪華絢爛な様子は実写作品ならでは。
主役のアラジンもプリンセスのジャスミンもほれぼれとする美しい顔立ち。

基本的には絶大な人気を誇るアニメ版の面白い場面は、当然全てではないが、逃げずにそれぞれ結構しっかりめに尺を取って再現してある。
今更ながらCGの技術ってスゲーって思う。
アラン・メンケンによるスコアは全てが名曲。
「ホール・ニュー・ワールド」が流れた時には泣いた。ここはスコアもいいけど、地図の前フリのシーンも効いてるんだよなぁ。
そしてジャスミン王女の心情を歌い上げた新たな名曲「スピーチレス」が、実写アラジンを掛け替えのない作品にまで押し上げた。

原作の良さを損なわずに抽出し、新たな要素も控えめにかつ良いスパイスになっていて、実写化作品としては大成功だと思う。

作品の持つメッセージもストレートで分かりやすい。
タイガーの洞窟もワクワクする。
ノリノリのウィル・スミスは見てる側も自然と楽しくなってくる。
途中、ジャスミンが時を止める能力が使えるようになったのかと思ったけど、そんな展開じゃなくて安心した。

「みんな上辺しか見ない」というアラジンのセリフに2回目の涙。