足拭き猫

アラジンの足拭き猫のレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
-
アニメ未見なので「A Whole New World」はこういった流れで歌われるのかと今回知りました。ジャスミンが言及する「私の町」と知らなった世界の結びつきへの道筋がいまいち弱いか。

人間の登場人物の他に相棒の猿ならびにオウムがよい仕事をするし、彼らがいることで物語のテンポがよくてこの辺の作り方は練れているし慣れている。ちなみにテレビ放送を頭の片側で観てた「美女と野獣」にもそんなキャラクターがいたように思うが、サブサブキャラの使い方は手法として成立しているのだろうか。
ディズニー映画の流れだとしたらそれに沿って作品を作っていけばいいわけで、それもアリかなと思いつつ自分の中の本流ではないなぁ、などとよく知りもせず楽しんでおりました。

町がもう一人の登場人物。賑やかな市場の路地の豊かさを冒頭から見せつけられてCGの物量には邦画は勝てないよねぇとこういう映画を観るたびに感じてしまう。

ピンチに陥った時は他の人にランプを渡すことを早く思いつけというのと、洞窟の宝石はもっとでっかくてキラっキラしていてほしかったです・・・子供の頃の刷り込みです。