62355cinema5

ジュマンジ/ネクスト・レベルの62355cinema5のレビュー・感想・評価

3.8

劇場 No 249

公開初日に 4DX 3Dで鑑賞👀
評点は 4DX 込みのものです🎬

前作から2年経ち、スペンサーは大学生
だが、マーサとの関係に悩むスペンサーは、もう一度全てを白紙に戻そうと、ゲームソフト「ジュマンジ」を起動させてしまいゲームの世界へ...🎮
そして異変に気づいたマーサ、フリッジ、ベサニーたちも、スペンサーを救い出すためにゲームの中へと飛び込んでいく...📺

さすがに第3弾になると、ネタが出尽くしてシラケた作品になっているのではと思い、今回の新作は新たな刺激を求めて「4DX 3D」で鑑賞しました👀
でも杞憂でした👍

動物学者、言語学者、幾何学が得意と、各ゲームキャラクターが持つ特性を活かしながら、暴君から真紅の宝石を取り戻すという今回のミッションは、スペンサーのお爺ちゃん・エディと、相棒・マイロを巻き込んでの大騒動...💥
前作より難易度が高くなったゲームに、D.ジョンソンのアクションも炸裂💥

手首に刻まれる「ライフ」は3つというのも前作同様で、ミッションごとに減らしていきながらも、お爺ちゃん組と結束して行く様はホノボノ感がありました🤗
本作で初めて取り入れられたゲーム上の設定も面白かったです🐴

さて、久々の4DX 鑑賞でしたが...
砂漠でのダチョウの大群に追われてのバギーチェイス🚙
また、あみだくじのような吊り橋をクリアーして行く展開に、4DX の座席の揺れはピッタリでしたよ💺...映像とシンクロし過ぎて酔うかと思いました🤢
クライマックスの雪山でのシーンでも臨場感溢れる映画体験を満喫出来ました🏔
やはり4DX で観て正解でした💺🤗

ところで、本編には殆ど出てきませんが、お爺ちゃんたちを演じたのは、ダニー・デ・ビートとダニー・グローバーのダブル「ダニー」👥
往年の名優たちの揃い踏みも嬉しいところでした🤗

ひょっとして...さらに続編が...🤔と思わせるラストもGOODでしたよ👍

※続編があるのなら、「伊藤カイジ」くんに参加してもらいたいのですが、この企画はダメですかねぇ🤗
62355cinema5

62355cinema5