ニカイドウ

天使のたまごのニカイドウのレビュー・感想・評価

天使のたまご(1985年製作の映画)
4.0
昔から興味はあった。子供の頃レンタルビデオ店で見つけたジャケットの天野喜孝の少女の絵。
ずっと気になってはいた。
内容は全く知らんまま過ごして来たけど、あの絵だけはずっと頭の隅にあった。
ビデオも廃れ、DVD、ブルーレイのレンタルよりも配信の世の中になった今、ついに観る機会を得た。
…荒廃した世界に謎の男。そして機械と石像で形作られたバックベアード。機械と石像は間違いない組み合わせ。(俺的には仏像のが好みやけど。)
そこに三白眼の少女とたまごやもんな。
え?たまご??
少女が腹に卵を抱える姿は、少女が受胎しているよう。その姿のまま荒廃した街を彷徨う。
戦車のパイプ?コード?がグネグネと生き物のように蠢く様。
謎の男の持つものは剣かと思ってたけど、十字架?
何故か少女を追う謎の男…。
影の魚を追う人々。ダゴン教団の教会の様な建物。ステンドグラス。
もしかしたら全てに意味があるんかもしらん。
もしかしたら全く意味がないんかもしらん。
それでもこの素晴らしい作画には意味がある。
特に背景、美術が素晴らしい。
どの場面を切り取っても一枚の絵画になる。
どの場面でも良いから、セル画が欲しくなる。
思ってた以上に不気味で意味がわからず、素晴らしい作品やった。
アニメ好きは絶対に観とくべき。
ニカイドウ

ニカイドウ