天使のたまごの作品情報・感想・評価

天使のたまご1985年製作の映画)

製作国:

上映時間:75分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『天使のたまご』に投稿された感想・評価

neko
5.0

セリフほぼなし 超絶難解
全然わからんけど世界観好きすぎて何故か2回も観たやつ。色んな考察読んでも神話やらノアの方舟やら色んな考え方がありそうだけど結局どれもよくわからず…。
絵のタッチが独特で古い…

>>続きを読む
「神は秩序からはずれることをいっさいおこなわず、また、規則にしたがわないような出来事は想像さえできない。」(ライプニッツ『形而上学叙説』)

「君も僕もあの魚たちのようにとっくにいなくなってしまった人たちの記憶でしかなくて、本当は誰もいない世界に雨が降っているだけかもしれないんだ
鳥なんか初めっからいなかったのかもしれない」

セリフがほ…

>>続きを読む
白虎社 hrギーガー ルドン 

世界がどうあろうとも死ぬまで純度を保ち続ける

未熟児の脆弱な神経
EZO
3.0
BD買った
そして
観た…
また今度観る
押井守を理解するまで…
いつか絶対に理解できるはず。
好きですね。
自分にはこれが押井監督のベストに思えますね。後の作品に見えるダラダラとした説明がなく、映像だけで語ろうとする感じが良いです。絵の美しさは勿論世界観も良いですね。
このレビューはネタバレを含みます

押井守さんが監督・脚本を手がけた作品。
あらすじも何も知らずに見たら、Wikipedia読むまで何も理解できなかった。

Wikiに書き込みしてくれた人、本当にありがとう。魚の影とか、焚き火のメタフ…

>>続きを読む

世界観を楽しむことしかできない。

カメラが誰目線なのか不可解なことが多くて、色褪せた背景と影を無視して光ってるキャラクターたちの差も製作者の感覚で決めている感じが強いし、とにかくイメージ先行の画作…

>>続きを読む
絵が綺麗
エクスペリメンタルアニメかと思いきや意味を考え出すとなんか男っぽい感じだな〜と思っちゃう
意味がわかりません!
どゆこと⁉️
だれかー!
説明ー!
生命。

あなたにおすすめの記事