Atsu

search/サーチのAtsuのレビュー・感想・評価

search/サーチ(2018年製作の映画)
4.3
今公開されているRUNを見たいと思ってて、同じアニーシュ・チャガンティ監督作品を鑑賞!ずっと見たいと思ってたんだけど、Netflix入ってないから見れなかったけどたまたま地上波放送!ラッキー!

まず視点がiMessage、Instagram、Facebook等のSNS。そしてFaceTime。携帯やパソコンを使ってないシーンでもカメラだったりニュースの映像だったり。斬新でこのタイプの映画は初めて見たんだけどめちゃくちゃ面白かったし、上手。演出が巧妙。

ストーリーは行方不明になった娘をSNSを通して探すものなんだけど、マーゴットと作品に出てくる登場人物は何かしらの関係があるのよね…。Filmarksのあらすじで「SNSを通して娘の知られざる一面を…」的なニュアンスで書かれてたから「乾き」の小松菜奈ちゃんみたいなのを想像してたけどそうではなかった(笑)
途中の刑事の言葉で「私でも息子の知らないことはある」みたいなセリフがあったんだけど、その通りで知られざる一面というよりかは思いを全て父親に話す訳ないから(年頃の女の子だし)知らなくて当然なのかなと思った。

ストーリーは最高に面白い👌最後までのめり込んで見てた。個人的には「衝撃のラスト15分」とキャッチコピーをつけたい(笑)むしろこういうキャッチコピーがなかったから驚かされたし純粋に楽しめたのかも。真相が明かされていくのも些細な偶然とかキッカケなんだけど、それもインターネットやSNSの良さでもあり悪さでもあるのかもね。
最高のサスペンスものだし、親子の絆も感じられます。
Atsu

Atsu