nknskoki

search/サーチのnknskokiのレビュー・感想・評価

search/サーチ(2018年製作の映画)
4.8
ストーリーの全てがパソコンの画面上で展開される異色映画

映画館じゃ無くてパソコンの画面で見たら面白そう!

「スマホを落としただけなのに」観た時に色々惜しすぎて"俺に監督させろや!!"って喚いていたけど
これは俺が監督しなくてもとても良かった

「場」とは
スイッチを入れるとたちまち因子が動き出す装置のこと

サッカーでいうとピッチに当たる

ピッチはただの空っぽの空間であるが
スイッチを入れればひとたび選手という因子がルールの基で様々な動きをしてエキサイティングな試合を創る

他には
小学校の頃に実験したごちゃごちゃの砂鉄の平面
磁場を与えると砂が整列されるイメージもこれに近い

スクリーンという白紙面に
ルールの基で無限の可能性を表現する

これが映画の極限であり醍醐味な気がする
こういうルールはシンプルなのに
出来上がった内容は多様な映画が大好き

映画は
フィールド(場)を与えて
そこに人間(因子)を放り込むだけでとても面白いものができる
小さい頃は虫カゴ(場)にバッタ(因子)を入れるだけで一日中眺めることができた

途中までメールの文面を書いて
送る前に考え直してやっぱり消す
カレンダーのスケジュールが延びる表現で
母の病気がだんだん悪くなっていくと認識させる
Excel等を駆使し細かく情報を整理することで
神経質な性格であることが窺える

パソコンの画面という一見単なるフィールドではあるが
アイデア次第で色んな感情が表現できる
nknskoki

nknskoki