歯磨き粉

愛がなんだの歯磨き粉のネタバレレビュー・内容・結末

愛がなんだ(2018年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

不思議と共感してしまう部分が沢山ある映画だった。この映画を見た周りの人は口々に「深いわ〜」とか「エモい」とか薄っぺらい表現で感想を言っている。だから、どんな映画なのかほんの少し気になっていた。
誰かに必要とされている、誰かの役に立てている、誰かと会う、誰かと会話をする、それだけで人って嬉しいのよね。きっと。
あと好きになっちゃったら、他のことなんて考えられないくらいゾッコンになっちゃうよね。恋は盲目。この映画の合言葉。
友達でも、恋人でも、ない。他人だけど、他人じゃない。本当に成田凌さんの役がクズ。今どきってこういう男女いそい。沢山。どっちの立場の人もどっちの性別もどの性別もいそう。大人って難しい。付き合いましょうで付き合わなくて、雰囲気から察せないといけないの?雰囲気で察したと思ったら違いますってなる場合もあるわけでしょ。こわい。無理。
岸井ゆきのさんの髪型も前髪の厚さも身長の感じも服の感じも全部ぽい。性格がいいと言えばいいのか、お人好しと言えばいいか、イエスマンと言えばいいのか。
似たもの同士だけど、そんなことない。
寂しいな。女の子に私でいいじゃんって言わせる男嫌いだな。
私が!!ががいい。

難しいな。恋でも愛でもないってなんだなんなんだ。でもあるよね。多分そういうの。それを恋や愛と呼ぶ人もいるけどそれはその人の価値観であって、私はそう思わないかもしれない。
歯磨き粉

歯磨き粉