トトCINEMAライフ

キングダムのトトCINEMAライフのレビュー・感想・評価

キングダム(2019年製作の映画)
3.7
原作漫画は読んでない…そういう場合は、小説や舞台ドラマも同じであえて無理して読まない…逆も然り、無理して映像化作品は観ない

映画もドラマも、脚色やキャラクターを原作と比較すればツッコミのキリが無いから…

大人気漫画の実写化だと言う事、人気実力共に抜群の長澤まさみの存在感が話題だと言う事は知っていた

棒役者なのに、いつも実写化映画の主役の山崎賢人…藤原竜也ばりに喚いていた「うわぁぁ〜」と「ぶっ殺す!」ばっかりでまぁ、うるさい 苦笑💦
このイキリキャラが限界かは知らんが、とにかくイケメン枠と言う意外に箸にも棒にもかからない俳優💧(辛口)

同じく、実写化映画に良く出て逆に評価が高い橋本環奈には改めて期待して鑑賞…他の多くの若手女優と違い、変な役も、汚れる役でもやり華もある、声もいい
しかし、このキャラは愛らしい👍

そういう良い女優と、お人形女優の何が違うのか?それは、『目』だ!

ダメな女優は笑っても怒っても泣いて悲しんでも、お目々パッチリで表情・表現力に乏しい…結局は綺麗に映る事が頭から離れないのかもな?(辛口)

映画「クローズ」でリンダマンを好演した深水元基はさすがの迫力アクション

王騎将軍役の大沢たかおが口調からか、ドラゴンボールのフリーザのようだった(笑)実に良い役柄👍好演…いや怪演だな
長らく、日本の若手俳優、特に鈴木○平のような「デ・ニーロ・アプローチ」とください謳っては極端体重の増減で風貌を変えて役を演じるのを非常に不快に感じてきた

類稀な演技力の下地が無ければ、単なるモノマネに過ぎないからだ、例えば大柄な役なら別の元々大柄な俳優が演じれば良い事…巷の正常問題じゃないが「余人には代え難い能力」があるから依頼され、そして受けるものと厳しく思う…そういう意味では大沢たかお?と話題には無関心だったが、コレは有りだと感心した

そして、主人公では無いのに"山の民の王"長澤まさみの神々しい程の美しさと存在感…素晴らしい

ベテラン石橋蓮司の芸達者な事、満島真之介もイイ味出してる👍

対して、主人公の山崎賢人が原作ファンから見てどうなのかは分からないが、相棒の吉沢亮に完全に食われてるのは間違いない💧

物語は別として、日本映画の実写化映像としては、古代中国の建築物や軍勢など壮大で良い方ではという感想だ

少なくとも安倍政権のプロパガンダ映画「シ○・ゴ○ラ」の10倍良い!