カタパルトスープレックス

ポリス・ストーリー 香港国際警察のカタパルトスープレックスのレビュー・感想・評価

4.5
80年代のジャッキー・チェンの人気をさらに勢いずかせた『プロジェクトA』(1983年)に並ぶ最高峰のアクションコメディー作品です。

今回はゴールデントリオではなく、ジャッキーのソロ。ブリジット・リンとマギー・チャンのダブルヒロイン。特にブリジット・リンはいかにも80年代ファッションでとてもかわいい。オーバーオールとか流行ったよなあ。

80年代ジャッキー・チェン監督作品はとにかくアクションがすごい。今だったらVFXでいかようにもなりますが、生身ですから。最初の崖の集落を車が突っ切るシーンなんて、リアル🚗ワイスピ🚙ですよ。特撮じゃないですよ。リアルに崖をガーーーと。

そして、人間のアクションシーンも相変わらず無茶をする。ジャッキー・チェンの場合はスタント使わないですからね。デパートの吹き抜けの高いところから下を見下げ……(え、ここから落ちないよね?)……落ちた!!!ですから。しかも、マギー・チャンも階段を転げ落ち、ブリジット・リンもガラスのテーブルやショーケースに叩きつけられ。叩きつけられるんですよ!流石にこれはスタントだろう……(いつものエンディングでのNG集で)……本人かい!女優にまでスタントなしで無茶をさせるジャッキー。すげえ。

ストーリーやテーマ?ジャッキー・チェンの映画はそういうのじゃないですから。

他のユーザーの感想・評価

総監に「お前らは椅子に座って指示をするだけだ、いつも血を流して傷つくのは現場の人間なんだよ!!!」と吠えるジャッキーを見て、あぁ、、踊る大捜査線ってこれが元ネタだったのか…と初めて気づく。
冒頭のバスと、デパートのアクション、最高。
機内3本目

久々の海外旅行で嬉しすぎて、ケチすぎて、寝てる場合じゃない。
3本観るゾ

それほどアクション映画に興味がないので、なかなかチョイスしてこなかった。
アクション!アクション!アクション!物凄かった!
よく人が死なないなぁと驚くばかり。
そしたらエンドロールで撮影シーンが流れて綿密な打ち合わせや担架で運ばれる人達が映っていた。
監督、脚本、主演、全部ジャッキーチェンって、、、本当にごめんなさい。
所々に笑いも入れつつ、半端なしのホンモノアクション。
最高でした。
この時でジャッキーは31歳なんだよな〜。
この若さでこれだけの人達をまとめ上げて作品を作り上げるって率直に凄い!
やっぱり逸材だよな〜
2023.24本目

急遽仕事が休みになったので、朝ジャッキーしました👊

「警察故事」

いやぁ〜まさにノリに乗ってる時のジャッキー、動きのキレがハンパない😍

アクションもこれでもかと大派手で、最初から村を爆走からのバスのシーンで大興奮😍

ショッピングモールでのバトルに、電飾落ちまで本当に素晴らしいっ‼️😍

ジャッキー印のお笑いも入ってるし、
お馴染みの俳優もいっぱい出てるし、色々な意味で贅沢な作品😂

サモハン作品はバトルを割と接写で撮って臨場感を出してる気がするけど、
それに比べてジャッキー作品は引きで撮る事が多い気がするので、
アクションの全体像が見れて、スピード感があってコレもまた良い👍

ジャッキー祭り、次は何にしようかな〜😁
色々ひどいwww
回転寿司みたいに多彩なアクションのネタが引き出されて飽きずに見れた

ジャッキー頑張れーー
名アクションの宝庫
女優見たことあるなーと思ったらマギーチャンとブリジットリンか。ジャッキー映画→ウォンカーウァイの流れで出演してるんだね!
課長(以下課):さぁーて!記念すべき600回目のレビューは、、悩んだがコイツにするかな!数ある出演作の中でも、ジャッキー本人が「アクションならこれが一番好き」と語った『ポリス・ストーリー』だっ!

ヒロシ(以下ヒ):はいはい!『プロジェクトA』と共にお正月の深夜にやってたら「一番当たり」なやつです!(笑)

課:ちなみにジャッキー的に「一番思い入れのある」作品は『プロジェクトA』だそうだ。

ヒ:ジャッキーさんも宣伝上手ですねー!(笑笑)、、まあしかし、冒頭の「山肌転がりまくり」からの「バス寸止め」アクション、そしてラストの「百貨店ガラス祭り」アクションと、伝説となったシーン満載ですので、やっぱりアクション映画と言えば本作かなと思います!

課:普通はストーリーがあってアクションが作られるんだが、本作はさっき言った3つのアクションをまずやるってことを決めてて、それを繋ぐためにストーリーを作ったのが特徴だな。

ヒ:マジですかー!まさに「手段のためには目的を選ばない」マイケル・ベイさん的アプローチな訳ですね!(笑笑)

課:まあジャッキー監督作品らしい、アクションの合間に「小芝居」を入れる演出が炸裂してるので、ストーリーは元より気にするなって感じだ。

ヒ:笑笑 、、と言うわけで1985年という、ジャッキーさんが俳優としても、恐らく監督としても最も輝いた時代の作品。数々の伝説に彩られた記念碑的な映像体験をぜひ堪能してくださーい!

課:、、余談だが映画批評サイト「Rotten Tomatoes」設立は、創設者のセン・ドゥオンがファンであるジャッキーの映画のアメリカのレビューを「全て集めようとした」のがきっかけだ。

ヒ:マジですかー!やっぱり皆さんジャッキー好き!(笑笑)

ストーリー 5
キャラクター5
世界観   5
演出・映像 5
音楽    5
「国際」、、ではない!(笑)度99
ユエ

ユエの感想・評価

3.5
そういえばちゃんと観たこと無かったなと、思って鑑賞。
危険なアクションにずっと「ひぇ💦凄い💦」ってなってた。
ストーリーはまぁまぁ。
でも、最後がスカッとしたので良かった。😁
吹替版でみたので若い頃の榊原さんの声が最高に可愛い💕
NGシーンが面白い。
ジャッキー・チェンと言えば、数々の作品で、数々の破天荒なアクションを披露していますが、今作品の落下シーン(ビガビガビガビガー!)は、その中でも屈指の激しさ。個人的には、ジャッキー史上、ベスト3に入る、ものすごさかと。

えっ、あとのふたつ?

ひとつは『プロジェクトA』の時計台から落下するシーン。で、もうひとつが、『プロジェクトA』の時計台から落下するシーンのNG版。人間って、あの高さから落ちて、地面に頭を打ちつけても死なないんだなあ。
久々に鑑賞したがやはり序盤のバスとクライマックスのショッピングモールのシーンがスゴイ!
今観るとマースが鈴木亮平に見える。
「ポリス・ストーリー 香港国際警察」の感想・評価を全て見る

カタパルトスープレックスさんが書いた他の作品のレビュー

I ~人に生まれて~/人として生まれる(2021年製作の映画)

3.6

インターセックスを題材とした「性」をテーマとした映画です。インターセックスってなに?と思ったら、作品の意図にのっかってます。

ボクも全然知らなかったので、観たあとに色々調べました。LGBTQとは分け
>>続きを読む

A KITE~INTERNATIONALバージョン~(2000年製作の映画)

4.1

孤高のアニメーター梅津泰臣監督のアクション作品です。もともとはアダルトアニメだったものを編集でカットしてR指定にしたインターナショナル版。海外でも評価が高く、実写版も作られている隠れた名作。

本作は
>>続きを読む

白い牛のバラッド(2020年製作の映画)

3.5

いろいろと考えさせられるイランの人間ドラマ。死刑制度が背景にある。

テーマは「許すこと」だと受け取りました。殺人事件で冤罪で死刑になってしまった夫。その妻と娘。そして死刑の判決を出してしまった判事。
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.4

リチャード・リンクレイター監督、ケイト・ブランシェット主演の適応障害を題材にした明るい家族ドラマです。舞台はシアトル。

テーマは「分かり合うことの難しさと大切さ」だと受け取りました。本作に悪い人は出
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.1

フィル・ティペットが監督として作った作品です。ストップモーションアニメーションと特殊効果と実写の組み合わせ。

フィル・ティペットはスター・ウォーズのAT-ATなどのアニメーションで一躍有名になった後
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.5

岡田麿里監督が厨二病を存分に炸裂させたアニメ作品です。制作は『呪術廻戦』のMAPPA。

理屈より感情。『心が叫びたがってるんだ。』や『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などの岡田麿里脚本が好
>>続きを読む