hiroshix

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲のhiroshixのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ここ連日、YouTubeで梯子していたMr. ビーンの影響で、思い立って久しぶりに劇場鑑賞した一本。

どうしても、ローワン・アトキンソン=Mr. ビーンのイメージですが、味わいのあるブリティッシュ・イングリッシュの台詞回しは絶品。ただ、ヴィジュアル的には個人的にちょっと (笑)。

インターネット、Wi-Fi、スマートフォン全盛時代の今日ならではのネタが満載。その反面、それらの権力が一箇所に集中してしまうことの恐ろしさにも、きちんと警鐘を鳴らしているのはお見事。

そして大詰めではスマートフォン「本来の性能」で敵をKOするのは、まさにアナログならではの勝利。

ラストシーンは、いかにもMr. ビーン的なブラックアウトで幕切れ。

個人的にはですが、ハリウッドであろうとなかろうと、メインキャラが押し並べて武術を使いこなすという、中期以降のドラゴンボール的なワンパターンには食傷気味。故に、この点数です。
hiroshix

hiroshix