片腕マシンボーイ

水戸黄門漫遊記 怪力類人猿の片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

3.4
黄門様VS殺人ゴリラ!
うひゃ〜!これはゴジラVSキングコングにうつつを抜かしている場合ではない異種格闘技戦やでぇ!ぺろぺろぺろぺろ

黄門様がたまたま見かけた殺人事件は海外からお取寄せしたゴリラさんの仕業やったぞ!っつ〜のんがなんやかんやあって徳川将軍家転覆を狙う陰謀にまで繋がんよ!っつ〜壮大な話

いやぁ、大好きな水戸黄門にアニマルパニック要素が加えられるとか、もはやご褒美!つって観たらば……意外とちゃんとしたいつもの水戸黄門やん、黄門様が諸国漫遊して悪党懲らしめたり、偽黄門様御一行が現れたり
ただ本作の大ボスは単に私服を肥すような悪代官や、悪巧みして国の乗っ取りを図る家老とかではなくてね、将軍暗殺っつ〜まぢ江戸幕府転覆を狙う超大事件なのでありますよ!うひゃぁ!

まぢ、この悪党共がなかなか大胆不敵な奴らでね、誰かと思えば福島正則の遺児とその家臣たち!徳川家ぶっ潰す!と息巻いてなんと日光参拝する将軍様御一行の行列に大砲ぶっぱなすのでありんす!ぺろぺろぺろぺろ、超スペクタクル!うひゃ〜
しかもその裏には福島家さえも影で操るさらなる大悪党に、南方からやってきた最強モンスター殺人ゴリラさんまで!

さぁさ!果たして黄門様御一行は悪党共を蹴散らし将軍様を守ることが出来るんか?ゴリラさんとのバトルの行方わ?

しかし、月形龍之介演じる黄門様もゴリラさんに負けない鋼の体の持ち主でね!悪者に樽に詰められ崖から落とされても強靭な肉体には傷ひとつなく!ケロッとしてまして、まぢ月形版水戸黄門はスーパーマン的なキャラ設定か?
もちろんお供のものたちもめっぽう強くてね!相撲大会で悪人退治するシーンではスケさんカクさんどっちか忘れたけども悪い力士を殴りつけて楽々やっつけるしやな!スケカクふたりVSゴリラがけっこう互角の戦いやしな!こいつらの強さ「グラップラー刃牙」で最大トーナメント出てきても見劣りせんレベルやわぁ!なったね、崖から飛び降りるトレーニングとか、夜叉猿と戦う修行とか、ほぼ刃牙やん!ゲラゲラ
その割に敵との乱戦なるとテレビドラマ版のスケカクほど強くないんよなぁ…まぢ強さの規格がようわからへん

さぁさ、そんなめちゃ強いんだか?ちょい強いんだか?な黄門様御一行がね、卑劣な悪党共の恐ろしい罠にかかった将軍様を助けるために駆けつけるんですがね、なんともまぬけ、同じく罠にはめられてしまうのであります、ぐふぅ、頭の出来は間違いなくドラマ版のが上出来!
しかし、そんな絶対絶命のピンチに最強の助っ人が登場するんですよ!風車の弥七?かげろうお銀?柘植の飛猿?おしい!南方からやってきたアイツだよ!
うん、死闘のラストはまぢ涙無しには見れんかったですなぁ……可哀想やぁ、スンスン

まぁタイトルになっている割にゴリラさんの出番が少なかったんは残念やが、この異種格闘技戦はまぢ時代劇ファンにもアニパニファンにもオススメするよね!
とりあえずこのシリーズ他にも色々摩訶不思議なもんと黄門様がコラボしているっぽいからばさ、今回U-NEXTに登録された3作だけやなくて全シリーズ新規登録して欲しいよね!次は怪猫乱舞ってやつ観てみようかなぁ?ニャンニャン!

ちなみに黄門様とスケカク、そしてゴリラさん以外のキャラ……見分けがつかん!スンスン