たく

ナイチンゲールのたくのレビュー・感想・評価

ナイチンゲール(2019年製作の映画)
4.0
イギリス人将校に身体を弄ばれた挙句に夫と赤ちゃんまで殺された流刑囚の復讐劇で、彼女が追跡の道案内に雇った黒人のビリーと同行するうちに関係が変化していくのがジーンと来た。時代背景は説明されないけど、将校達の野蛮な振る舞いや酷い民族差別からして19世紀頃の設定かな。
自身がアイルランド人であることにクレアが誇りを持ってるのと、ビリーがオーストラリアの土地を自分たちの国だと誇りを持ってるところがそれぞれ母国の歌を通してシンクロして偏見を乗り越えていく感じ。最初は彼に強い差別感情を抱いてたクレアがだんだん心を開いていくのを、二人の寝床の距離の接近で表すのが上手かった。

まあとにかくイギリス人サイコパス将校の鬼畜の悪行が胸糞悪く、これが色男だけに余計むかつく。彼がいかに酷い仕打ちを受けるかを期待しつつ観てると、意外な良い人が餌食になっちゃって、その最期の一言がクレアを変えるきっかけになったのかな。
作中では「黒人」としか説明がなかったけど、ビリーはアボリジニだよね?
森の中で空を見上げる静かなシーンがたびたび出てくるのが印象的で、精霊の存在を思わせる不思議な雰囲気に、ただの復讐劇で終わらない魅力を感じた。

ビリーは最初は金のためにクレアの道案内をしてるんだけど、途中で彼女に加勢する理由が出来てからが緊迫の展開。それまでクソ将校の悪行を散々見せつけられてるので、追跡劇がゴールに近づくほどドキドキする。終盤で民族の正装をしてから事にかかるのがカッコ良くて、海岸の日の出で締めるラストカットの余韻が心地良い。
たく

たく