yunayuna

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語のyunayunaのレビュー・感想・評価

5.0
最初から最後まで全部好きだった。
それにもうなんか中盤からは涙が止まらなくて、マスクにポタポタと涙が溜まって難儀した。メガネもかけていったもんだから、メガネずらしてマスクずらして涙拭いてってもうすっごい忙しいんだけど!笑

若草物語は、小学生の頃にアニメで観てたし、実写版あるんだ!?と家の棚から49年版のビデオを発掘して中高生の頃によく観てた。逆を言えば、それ以来観てはいない、ずっと。

わたしにとっても子ども時代の思い出のようなものだったから
(「エイミーとローリーが結婚するんだって!」「嘘だぁ!!ジョーじゃないの!?」って、公園で友だち集まって盛り上がったな。)
ジョーの心情とより重なってより胸にきたのだと思う。

重なるのはジョーだけじゃない、メグにもエイミーにも重なる。ベスの内気さは、自分だった(だからずっと涙止まらない状態に)。
これは、私たちの物語でもあるのだ。


そして、、、エイミー側の視点がちゃんと描かれているのが良かったなと思った。
当時は、エイミー視点が薄かったのか単に自分が子供だったからなのか、後半でエイミーに良い印象がなかったんだけど、それが見事に払拭されてよかった。
あと、フローレンス・ピューの良さっていうのもだいぶ、かなりあったと思うけど。


色んな感情が湧き上がる作品。
いい映画だった。本当に。大好きよ。


*にしても、お父さんとお母さんが醸す絶対的安心感よ。家の要みたいな。お父さんとお母さん何歳くらいなんだろう。わたし、あんなに安心感出せる気がしない

*お家、ドレス、馬車、舞踏会、もう何もかも全部好き。ずっと目が幸せ。眼福。
yunayuna

yunayuna