cocomilk8o8

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~のcocomilk8o8のレビュー・感想・評価

3.5
『Instant Family』
この映画の監督であるショーン・アンダース氏の実話が元になっている。
3人の養子を迎えた夫婦と子供達の成長物語。

2時間では語り尽くせない大変なことを笑いを交えてサクッと映画にしている。
ハピエなので普通に面白かったけど、こんな簡単ではなかっただろうなと、色々考えさせられながら見た。

私の知り合いはロシア人の赤ん坊を養子に。
今も元気に過ごしてる。

私の母の子供が出来なかった友達夫婦は、一度男の子(12歳ぐらい)を養子にしたが、手に負えなくて、施設に返した。

私自身も親戚の子を12歳から高校卒業までの6年間育てた経験がある。
その子の場合は、その子の母親もはっきり分かってなかったようだが、ADHDの傾向があり、学校でも問題行動があり、何度も私は学校へ足を運んで本当に大変だった。なんとか無事に高校まで卒業でき、それなりの名門大学へ進むことが出来た。

この映画はシリアスにならず、明るい展開だが、実際は子供を育てるって本当に大変だなと思う。
親になろうとするより、一人の人間を人生の先輩として育てるという意識の方がいい時もあると思う。
少なくとも私はそうして彼を育てた。

家族とは血が繋がってるかそうでないかは関係ないと思う。
映画の中でも言っていたが、絆や縁なのだと思う。

エンディングで流れる曲「I'll Stay」は長女役のイザベラ・モナーさん(改名して今はイザベラ・メルセード)が実際に歌っている。
cocomilk8o8

cocomilk8o8